流れる火の粉が水面に映るため、
真夏なのに銀世界の光景が眼前に拡がります。
真夏の夜をぜひお楽しみください。
開催予定日;2019/08/16(金) 開催時間:19:40~21:20 開催場所:鹿児島県薩摩川内市 / 川内川太平橋下流河川敷 - 荒天の場合:翌週に延期(小雨決行)
- 打ち上げ数:約10,000発
- 去年の来場者数:約80,000人
- 問い合わせ先:0996-22-2267 川内商工会議所
- 駐車場:2,000台
- 交通規制:19:00~21:30
JR川内駅かより歩20分
■みどころ
人気を裏付けするのがプログラムの内容。連発や仕掛け花火の同時打ち上げ、それに加え8号玉や小玉を組み合わせた打ち上げ、更には川内川を横断するナイアガラに至るまで、約10,000発もの花火が百花繚乱に打ち上げられます。
≪花火の様子≫
みどころ満載の花火大会ではありますが、やはり人気は川内川を横断する幅1km程度のナイアガラです。花火の美しい光が川内川を渡っていく光景は必見です。
≪有料席のご案内≫
画像添付
・椅子席(弁当・お茶付)2,500円。
・4名テーブル席(オードブル・お茶付)15,000円。
・6名テーブル席(オードブル・お茶付)20,000円。
※7月上旬から販売開始となりますが、詳しくは薩摩川内市観光物産協会(きゃんぱく事務局)
TEL:0996-23-9889 までお問い合わせください。
≪会場周辺車両進入禁止区域≫
画像添付
花火大会当日は「開戸橋」及び「清水丘保育園」付近は事故防止のため、19:00から大会終了まで、車はもちろん歩行者も通行止めとなります。当日は14:00頃から混雑が始まるようなので、闇雲に車で付近に乗り入れすることは回避することが得策です。
花火大会会場周辺には2,000台程度停めることが可能な駐車場が用意されております。
① 亀山小学校校庭:花火大会会場に近いです。当日は16:00より開放されますので、交通規制が始まる前に現地入りすることをお勧めします。
② 川内北中学校校庭:打ち上げ場所に近い臨時駐車場です。16:00から開放されます。
過去の開催時には下記の駐車場が開放されていたようなので、参考までにご紹介します。
・川内小学校校庭
・旧市立体育館跡地
・プラッセ食品館向田店駐車場
・プラッセだいわ大小路食品館駐車場
・赤玉パチンコ中郷店駐車場
・向田公園
駐車場の穴場スポット:予約ができる駐車場
目的地に着いてから駐車場を探す必要がないので
不安から解消されて効率的でした。
①通常の駐車場よりも
②
③時間内であれば
計画的に駐車場を確保できることで
他のドライバーと違う充実したカーライフを
送れるので本当にオススメです。

また自宅がイベント会場や商業施設の近辺で
住宅の空きスペースがあれば
そこを有効活用するだけで
憧れの駐車場オーナーにもなれます。
≪穴場スポットベスト5≫
画像添付
① 川内川河川敷
打ち上げ場所周辺は立ち入り禁止区域となるので、
そこを避けて河川敷の穴場スポットを見つけることをお勧めします。
混雑を回避するなら打ち上げ場所から離れるのが得策です。
② 川内駅周辺のホテル
スーパーホテル薩摩川内や、
仙台ホテルなど多くのホテルがあります。
せっかく鹿児島まで来たのだから
のんびり宿泊も良いのではないでしょうか。
③ 味処はら
川内駅から徒歩圏内にある地元でも人気の食事処です。
お勧めは唐揚げ。カリッと揚げた唐揚げに
舌鼓を打ってから会場入りしましょう。
④ 呑太
地元の食材をふんだんに使った料理が自慢のお店です。
花火大会終了後の打ち上げとして、
ここを拠点に美味しい食事とお酒を楽しんでみるのはどうでしょうか。
⑤ 船倉
地元グルメならスイーツも楽しみたいところです。
甘すぎないケーキに良く合うコーヒーが人気のお店です。
花火大会前の別腹メニューとしてお勧めです。
電子マネーカード(スイカやパスモ)※事前入金 - 花火大会のパンフレット
虫よけスプレー/虫さされ用の塗り薬 - ゴミ袋
- タオル、制汗シート
- 絆創膏
- レジャーシート
- レインコート/雨具
防犯ベル(お子様連れで迷子防止)
ナイアガラが川内川を横断するのが代名詞の川内川花火大会。
漆黒の夜空が一面銀世界となる光景を一度は目にして下さい。