宮崎県の都城市でおこなわれるイベントです。
当日は日中から多くのイベントが開催され、
グランドフィナーレとして花火大会が開催されます。
多彩な色のスターマイン、
大切な人や震災復興の祈りをのせた
メッセージ花火などが打ち上げられます。
開催予定日:2019/09/07(土) 開催時間:20:30~21:00 開催場所:宮崎県都城市 / 山之口運動公園 - 荒天の場合:翌日に延期(小雨決行)
- 打ち上げ数:約6,000発
- 去年の来場者数:約20,000人
- 問い合わせ先:0986-57-2016 山之口町イベント実行委員会
- 駐車場:500台 無料臨時
- 交通規制:未定
JR山之口駅より徒歩15分
宮崎道都城ICより車で20分
■みどころ
山之口どんどんまつり花火大会では、お馴染みのスターマインやメッセージ花火など、毎年打ち上げ数のゴロ合わせがテーマになっています。
≪花火の様子≫
多彩な色のスターマインが夜空に満開となります。他にもメッセージ花火が打ち上げられ、誕生日やプロポーズにも使われています。
≪有料席のご案内≫
画像添付
山之口どんどんまつり花火大会に有料席はございません。
≪会場周辺車両進入禁止区域≫
画像添付
山之口どんどんまつり花火大会当日には大きな交通規制など敷かれないようです。その一方で、例年多くの人で賑わう花火大会なので、会場周辺は混雑することが予想されます。花火大会会場は最寄りの駅であるJR山之口駅から徒歩15分と好アクセスなので、公共交通機関を利用することが無難かもしれません。
山之口どんどんまつ花火大会では臨時駐車場が用意されております。
① 双信パワーテック臨時駐車場 ※花火大会会場まで歩いて4分。
② 山之口運動公園駐車場 ※花火大会会場まで一番近い駐車場ですので停めるならココ。
③ 山之口運動公園東側駐車場
④ 山之口総合支所駐車場
⑤ 野上食品臨時駐車場
⑥ 社会福祉協議会駐車場
⑦ 花木地区体育館駐車場
合計で500台程の収容が可能なようです。
台数に限りがありますので、駐車場をご利用されたい人は
早い時間から駐車することがお勧めです。
花火大会会場から山之口駅、山之口総合支所までは
当日15:00よりシャトルバスが運行されておりますので、有効に活用ください。
駐車場の穴場スポット:予約ができる駐車場
目的地に着いてから駐車場を探す必要がないので
不安から解消されて効率的でした。
①通常の駐車場よりも
②
③時間内であれば
計画的に駐車場を確保できることで
他のドライバーと違う充実したカーライフを
送れるので本当にオススメです。

また自宅がイベント会場や商業施設の近辺で
住宅の空きスペースがあれば
そこを有効活用するだけで
憧れの駐車場オーナーにもなれます。
≪穴場スポットベスト5≫
画像添付
① 山之口小学校
グラウンドが花火を見るにはお勧めのスポットです。レジャーシートなど用意すれば、ゆったりと鑑賞することができます。
② JR山之口駅
駅からも迫力ある花火を見ることができます。花火大会会場に向かう人を横目にゆったりと観るのは如何でしょうか。
③ 都城市役所山之口支所
花火大会会場からも近いので、至近距離で迫力のある花火を楽しめることができます。
④ お好み焼きみなみ
山之口駅から徒歩2分に位置するお店。地元民に長らく愛されているお好み焼きは花火大会前に食しておきたいところです。ボリューム満点なので、花火大会前のパワーチャージにはうってつけです。
⑤ 道の駅山之口
車で現地入りを考えている人であれば是非立ち寄ってみてください。ここの名物は新鮮なやぎの乳でつくられた「やぎ乳ソフトクリーム」です。豊富な栄養素を含んだソフトクリームを是非食べてみてください。

電子マネーカード(スイカやパスモ)※事前入金 - 花火大会のパンフレット
虫よけスプレー/虫さされ用の塗り薬 - ゴミ袋
- タオル、制汗シート
- 絆創膏
- レジャーシート
- レインコート/雨具
防犯ベル(お子様連れで迷子防止)
山之口どんどんまつりはフィナーレまで
約6,000発の花火が打ち上げられます。
お馴染みのスターマインから
メッセージ花火に至るまで、
あっという間の30分となっております。
花火大会と同時に開催されるイベントも
是非お楽しみください。