開催予定日:2020/08/01(土)~ 開催時間:19:30~21:30 開催場所:新潟県三条市 / 上須頃堤外地 - 荒天の場合:6日(月)に延期、6日(月)も荒天の場合は7日(火)に延期
- 打ち上げ数:約4000発
- 去年の来場者数:約10万人
- 問い合わせ先:0256-32-1311 三条夏まつり協賛会事務局
- 駐車場:あり。200台。無料。競馬場駐車場・三条燕総合グラウンド
- 交通規制:あり。
≪みどころ≫
真夏に開催される三条夏祭り。納涼にふさわしく花火大会はスターマインや一尺玉など、観ていて気持ちがスッーとくるプログラムです。広い夜空に拡がる花火が観客席から届きそうな感覚になる程、打ち上げ場所との距離が近いことが魅力。夏祭りも神輿やパレードなど、盛り上がらない訳がないイベントが沢山用意されています。
≪花火の様子≫
4000発の花火が三条の夜に惜しみなく打ちあがります。一尺玉やスターマインの大迫力を体感してください。
≪有料席のご案内≫
三条夏祭り花火大会に有料席はございません。
しかし、会場となる上須頃堤外地は敷地が広いため、割と何処からでも花火を楽しめることが期待できそうです。更に地域性からか早い時間から場所取りをする人も少ないとの情報も。
自分だけのビュースポットをお探しください。
≪会場周辺車両進入禁止区域≫
三条夏祭り花火大会では交通規制が敷かれます。
前日から開催されている三条夏祭りの影響もあり、当日は朝から規制されるエリアがあります。
早いエリアなら9:00から車両通行止めとなります。
規制が解除されるのは概ね、花火大会終了後の22:00になることをご確認ください。
≪NGな駐車場・穴場駐車場≫
三条夏祭り花火大会では花火大会専用の駐車場が用意されております。
競馬場駐車場・三条燕総合グラウンドにて200台程度の駐車が可能ですが、例年あっという間に満車になりますので、停められればラッキー!的に思った方が無難です。
≪穴場スポットベスト5≫
では、三条夏祭り花火大会の穴場スポットや人気スポットをご紹介します。
① 由利公園
五十嵐川との合流地点に位置する公園。普段は子供の遊び場、お年寄りのゲートボール場として多くの人が集まるようです。打ち上げ場所とは対岸に位置しますが、花火を観る分には申し分ありません。
② 龍華亭
燕三条といえば背脂ラーメンです。こちらではその背脂ラーメンを存分に味わうことができます。
ちなみに三条市はカレーラーメンが有名のようです。時間がある人は食べ比べをしてから、会場入りするのはどうでようか。
③ イオン県央店
打ち上げ場所からは離れてしまいますが、花火大会を観覧するには強い味方のイオンであれば車を停める心配もないので、気持ち的にゆったりと過ごすことができるでしょう。
但し、一般のお客様の迷惑にはならないように。
④ 大衆食堂正広
先に紹介したカレーラーメンの美味しい店。地元の人に愛され、いつ行っても混んでるようです。三条市に来たならば外せないスポットでしょう。
⑤ とんかつ三条
ラーメンだけではありません。とんかつも旨いんです。ガッツリ食べておきたい人にはお勧めしたいお店です。
ジャイアント馬場の故郷としても有名な三条市。その三条市の夏のイベントとして欠かすことのできない、三条夏祭り大花火は文字通り大花火が眼前で見ることができます。ご期待ください!