開催予定日:2019/07/28(日) 開催時間:19:00~20:30 開催場所:茨城県ひたちなか市 / 磯崎漁港東堤防 - 荒天の場合:翌日に延期(小雨決行)
- 打ち上げ数:約2,500発
- 去年の来場者数:約33,000人
- 問い合わせ先: 029-265-7113 阿字ヶ浦海岸花火大会実行委員会
- 駐車場:あり。1,000台
- 交通規制:なし
≪みどころ≫
海岸が会場ということで、夜空に打ちあがる花火が海面に美しく反射されます。その光景に感動すること間違いなし。阿字ヶ浦海岸花火大会はそんな魅力が凝縮されたイベントです。尺玉が連続して打ちあがり、極めつけは超特大のスターマイン。花火の火の粉が降りかかるのではないか、という錯覚に陥るほど、迫力の花火が会場を覆いこみます。
≪花火の様子≫
超特大スターマインが普段は海水浴場として賑わう阿字ヶ浦海岸で見られるため、日常とは異なる特別な思いに浸ることができます。
≪有料席のご案内≫
阿字ヶ浦海岸花火大会には有料席がございません。
とはいえ、広大な阿字ヶ浦海岸であればどの位置からでも花火が観れます。
打ち上げ場所となる「磯崎漁港」に近ければ近いほど、眼前で広がる花火が楽しめると思いますが、引いてみるのも良しです。
強いて言うならば、夏とはいえ夜の海なので防寒対策を忘れずに、でしょうか(笑)。
≪会場周辺車両進入禁止区域≫
なんと、阿字ヶ浦海岸花火大会では交通規制がおこなわれません。
且つ、後記しますが駐車場も確保され、さらに駐車場も停めやすいという好条件。
例年当日に開催される大洗海上花火大会は大混雑する中、この移動のし易さはとても魅力ですね。
≪NGな駐車場・穴場駐車場≫
そして、阿字ヶ浦海岸花火大会では駐車場が用意されております。
先ず、阿字ヶ浦海水浴場駐車場が開放され、収容台数が200台です。(料金1000円)
さらに、花火大会当日は海岸線が臨時駐車場となり全面無料開放となります。収容台数は1000台ということで、早目に行ければ駐車は確実です。
≪穴場スポットベスト5≫
では、阿字ヶ浦海岸花火大会の周辺の穴場スポットや人気スポットをご紹介します。
① アクアワールド大洗水族館
会場から車で20分程移動した場所にあります。イルカやアシカショーは必見。お子様に人気のスポットなので花火大会前に立ち寄ってみるのは如何でしょうか。
② 那珂湊おさかな市場
那珂湊漁港に隣接する市場。5つの店舗で寿司や海鮮丼などが食せます。関東を代表する観光市場ですので、ぜひ舌鼓を打ちたいところです。
③ 国営ひたち海浜公園
こちらもお子様連れの方にお勧めしたいスポットです。会場からも近距離なので移動に困らないと思います。「おもしろチューブ」に期待大。
④ 南浜ビーチガーデン
会場もそれ程の混雑はないですが、さらにゆったりと花火を楽しみたい人にお勧めです。
海岸線沿いなので距離は離れていても、十分に花火を観ることができそうです。
⑤ そばとごはんの店 ともえ
地元で人気のボリューム満天のお店です。花火大会前の腹ごしらえにお勧め!!
阿字ヶ浦花火大会は尺玉の迫力と締め括りに掛けての超特大スターマインがみどころです。
昼間は海水浴を楽しみ、夜は花火を満喫するという2部構成でデートを楽しんでみては如何でしょうか。