開催予定日:2019/08/03(土) 開催時間:19:30~20:00 開催場所:埼玉県狭山市 入間川河川敷 - 荒天の場合:中止(小雨決行)
- 打ち上げ数:約3,000発
- 去年の来場者数:非公開
- 問い合わせ先:04-2953-1205 狭山市観光協会
- 駐車場:あり 430台 (300台無料、130台有料)
- 交通規制:あり(11:00~22:00、狭山市駅西口周辺)
≪みどころ≫
関東三大七夕祭りに数えられる「狭山市入間川七夕まつり」の初日の夜を彩る花火大会は、狭山の夜空に色とりどりの花火が次々と花開きます。狭山市駅西口から七夕通り商店街を中心とした約1.5kmの沿道は、商店や市民が出品した約130本の竹飾りで埋めつくされます。市内は、昼間とは一味違った竹飾りの美しさと涼を求めて、多くの人で夜まで賑わいを見せます。
≪花火の様子≫
趣向を凝らしたプログラムとなっていて、スターマインのほかにも三色牡丹や芯入冠菊などが見られます。グランドフィナーレでは「絆を結ぶオアシス」と銘打って、5箇所から打ちあがり錦冠が会場を黄金一色に染めます。
≪有料席のご案内≫
狭山市入間川七夕まつり納涼花火大会では有料席はありません。打上げ会場は入間川河川敷なので、遮るものなくどこからでも花火はキレイに見ることができます。
≪会場周辺車両進入禁止区域≫
狭山市入間川七夕まつり納涼花火大会では11:00~22:00の時間帯で交通規制がかかります。車両通行禁止区域が各所にあります。ほかにも狭山市駅西口ロータリーは一般車両の進入不可となりますので、車を利用する方は十分にご注意ください。会場周辺では警察官や誘導員の指示に従ってください。
≪NGな駐車場・穴場駐車場≫
狭山市入間川七夕まつり納涼花火大会では、臨時駐車場が2箇所設けられます。
詳細は以下の通りです。
・昭代橋周辺:300台※無料
・狭山市役所:130台※有料
利用時間:10:00~22:30
料金:1,000円/回
≪穴場スポットベスト5≫
狭山市入間川七夕まつり納涼花火大会の穴場スポットや人気スポットをご紹介します。
①入間川の対岸を走るサイクリングロード沿い
入間川沿いに走っているサイクリングロードの広瀬橋と本富士見橋の区間ならどこでも花火がよく見えます。特に、打上場所に一番近いところ辺りでは、遮るものが何もないので、キレイに花火を見ることができます。
②狭山市駅の駅前商店街の裏道
駅前商店街周辺には屋台も出ていますので、お祭り気分を満喫しながら、ゆったり花火を楽しむことができます。ゆっくり歩きながら…というのもいいですね。
③稲荷山公園展望台
打上げ会場からは少し遠くはなりますが、高台にある展望台なので、入間川の対岸まで見渡せます。こちらはトイレも近くにあるので、お子様連れなどにはオススメスポットとなっています。
④イオン狭山店
打上げ会場から一番近いショッピングセンターです。
屋上が駐車場になっていますので、こちらからもキレイに花火を見ることができます。
花火鑑賞として開放しているわけではないので、一般のお客様もいらっしゃいます。
マナーとルールはしっかりと守りましょう。
⑤Salon de Niche(サロン・ド・ニッチ)
狭山ケーブルテレビでも紹介されていた、リーズナブルで手作りにこだわった隠れ家イタリアンです。
ディナーは予約が必要です。ランチは必要ありませんが、大変人気でいつも満席なので、来店前に電話確認をオススメします。
狭山市入間川七夕まつりの会場は、市内の小中学生の願いがこもった短冊飾りで来場者を出迎え、狭山市駅西口市民広場から約1.5キロメートルにわたる沿道を美しい七夕飾りが飾られます。そして、夜は昼間とは違った美しさを楽しむことができます。川のせせらぎを聞きながら花火を見ることができ、夏休み始まりの思い出作りにぴったりですよ。