遊フェスティバル海浜花火大会は
旭市の夏の一大イベントです。
旭市花火大会の
駐車場や穴場スポット、交通規制など、
とっておきのマル秘情報は必見です。
夜の飯岡海岸を鮮やかに
10,000発の花火が打ち上げられます。
花火以外のイベントも
目白押しの夏祭りです。
開催予定日:2019/07/27(土) 開催時間:19:30~20:30(予定) 開催場所:千葉県旭市 / 飯岡海岸 - 荒天の場合:翌日に延長(小雨決行)
- 打ち上げ数:約10,000発
- 去年の来場者数:約300,000人
- 問い合わせ先:0479-62-5338 フェスティバル実行委員会
- 駐車場:3,500台
- 交通規制:18:00~21:00
自家用車
・千葉東金道路経由
千葉東金道路から銚子連絡道に入り、終点「横芝光IC」から国道126号経由により約40分。
・東関東自動車道経由
東関東自動車道「大栄IC」から県道70号経由で約50分。
路線バス・JR総武本線旭駅発(公共交通機関)
千葉交通バス銚子行き利用「食彩の宿いいおか入口」下車して徒歩5分
花火の様子
花火がほぼ真上にみることができる
ロケーションは大迫力。
スターマインを中心に10,000発が
惜しみなく打ち上げられます。
ベストスポットで見られるように工夫された観覧席も特徴です。
浜辺から打ち上げられる花火が海面を色鮮やかに彩ります。
10,000発という打ち上げ数も圧巻で、大小のスターマインが夏の夜空に舞います。
有料席のご案内
- イス席400席(指定席) 3,000円
- サマーベッド席60席(指定席)5,000円
- 備考:
有料席の特典で優先駐車場が付与されます
引用:公式HP
会場周辺において車両通行禁止など
交通規制が実施されます。
3,500台収容の無料駐車場が用意されていますが、
毎年見込まれる来場者は10万人を越えるので、
花火大会当日は大変な混雑が予想されます。
さらに会場周辺では、
花火大会前後の18時から21時頃まで交通規制があります。
会場周囲へ車で来られる人は午前中からの行動が無難です。
3,500台収容の駐車場は台数こそ多いですが、
あっという間に満車となると思われます。
有料席を購入することで、
優先駐車場が用意されるため、
安心して車で来場したいとお考えの人にはおススメです。
東京都内の花火大会に比べて、周囲の混雑も緩く、
会場付近でもゆっくりと花火を楽しむことができます。
飯岡花火大会の臨時駐車場を
以下に紹介していきます。
臨時駐車場:一般駐車場A
臨時駐車場:一般駐車場B
駐車場の穴場スポット:スーパーアサヒ
会場に到着すると必ず思い出す忘れ物!!
花火大会に必要なものは、スーパーアサヒ全て揃います。
お酒も買えますのでこっちで何本か購入してから
行くのもアリだと思います。
購入してから万全の準備で花火会場へ!
その施設を利用(買い物)しましょう。
自己責任になりますのでご了承ください。
駐車場の穴場スポット:ヤックスドラッグ飯岡店
ヤックスドラッグでも
花火大会に必要なものは、全て揃います。
その施設を利用(買い物)しましょう。
自己責任になりますのでご了承ください。
駐車場の穴場スポット:セブン‐イレブン 飯岡平松店
セブン‐イレブンでも
花火大会に必要なものは、全て揃います。
その施設を利用(買い物)しましょう。
自己責任になりますのでご了承ください。
駐車場の穴場スポット:予約ができる駐車場
目的地に着いてから駐車場を探す必要がないので
不安から解消されて効率的でした。
①通常の駐車場よりも
②
③時間内であれば
計画的に駐車場を確保できることで
他のドライバーと違う充実したカーライフを
送れるので本当にオススメです。

また自宅がイベント会場や商業施設の近辺で
住宅の空きスペースがあれば
そこを有効活用するだけで
憧れの駐車場オーナーにもなれます。
飯岡花火大会の穴場:太陽と海オートキャンプ場
大会会場からは少し離れますが、
人の混雑を避けることができ、
確実にゆっくりと花火を楽しめます。
アウトドアが好きな人であれば、
キャンプをしながら花火も満喫する、
というのも夏の醍醐味といえます。
飯岡花火大会の穴場:飯岡灯台
「打ち上げ花火、下から見るか? 横から見るか?」の
映画の聖地とも呼ばれるスポットです。
駐車場も整備されていますが、
花火大会当日は混雑することも予想されます。
ここからの花火は絶景であることを保証します。
飯岡花火大会の穴場:いいおか みなと公園
敷地も広くトイレも完備している
地元民に人気の場所です。
女性同士や子供連れにとっては、
安心して花火が見ることができておススメです。
遊具がたくさんある公園なので、
ファミリーならば昼は遊んで、
夜は花火を見る…というのも
夏休みの思い出づくりに最適です。
飯岡花火大会の穴場:飯岡刑部岬展望館の周辺
飯岡灯台と並ぶ夜景が眺望できるスポットです。
駐車場はありますが、
営業時間が16時30分迄なので、
花火大会当日の利用は難しいと思われます。
飯岡バイパスから続く坂道からも、
打ちあがる花火を楽しめます。
飯岡花火大会の穴場:カントリーハウス海辺里
宿泊施設も完備されております。
夕陽100選にも選ばれた宿で、
美味しい料理を食べながら、
花火を楽しめることができるため、
利用されるならば早期の予約が無難です。

電子マネーカード(スイカやパスモ)※事前入金 - 花火大会のパンフレット
虫よけスプレー/虫さされ用の塗り薬 - ゴミ袋
- タオル、制汗シート
- 絆創膏
- レジャーシート
- レインコート/雨具
防犯ベル(お子様連れで迷子防止)
広い飯岡海岸から打ち上げられる
花火の迫力には度胆を抜かれます。
躍動感あふれ、華やかさが魅力のスターマインは
見応え抜群ですので、ぜひ足をお運びください。