江ノ島という最高の環境。
秋の済んだ夜空と海面に
美しい花火が映ります。
注目は直径480mまで開く2尺玉です。
スケールの大きな花火の数々が
湘南海岸に咲き乱れます。
小田急片瀬江ノ島駅から徒歩2分
江ノ島電鉄江ノ島駅から徒歩5分
湘南モノレール湘南江の島駅から徒歩7分
東名厚木ICから車で50分
詳細情報
開催予定日:2019/10/19(土) 開催時間:18:00~18:45(予定) 開催場所:神奈川県藤沢市 / 片瀬海岸西浜 - 荒天の場合:翌日(小雨決行)
- 打ち上げ数:約3,000発
- 去年の来場者数:約100,000人
- 問い合わせ先:0466-22-4141 公益社団法人藤沢市観光協会
- 駐車場:なし
- 交通規制:17:00~21:00
■みどころ
多彩な色のスターマインに加えて、注目すべきは直径が何と480mにもなる2尺玉です。江ノ島を包み込む程の大きさで必見です。スターマインについては音楽ともシンクロしており、光と音の競演を間近で楽しめます。
≪花火の様子≫
スターマインの連発は圧巻です。そして直径480mまで開く2尺玉は「お見事!」のひとこと。秋の花火大会といえども毎年多くの人が集まる人気の花火大会です。
≪有料席のご案内≫
画像添付
藤沢江ノ島花火大会の有料席は未定です。詳しくは藤沢市観光センター(0466-22-4141)または藤沢市・湘南江の島ホームページにお問い合わせください。
≪会場周辺車両進入禁止区域≫
画像添付
藤沢江ノ島花火大会では当日、17:00から21:00頃まで会場周辺にて交通規制が敷かれます。小田急片瀬江ノ島駅と江ノ島電鉄江ノ島駅・湘南モノレール湘南江の島駅の周辺は車両通行止めとなってしまいます。江の島内の駐車場が満車になった場合は、江の島大橋に車両規制されます。様々な箇所で混雑することが予想されますので、当日は車での移動を避ける方が良さそうです。
≪NGな駐車場・穴場駐車場≫
画像添付
藤沢江ノ島花火大会に臨時駐車場は用意されておりません。上述したとおり、花火大会当日はあちこちで混雑、渋滞することが予想されますので、車で移動せずに公共交通機関を使用することをお勧めします。ですが、どうしても車を使用したい人に会場周辺の有料パーキングをご紹介します。
・江ノ電駐車センター
・片瀬海岸地下駐車場
・湘南海岸公園中部駐車場
・湘南海岸公園西部駐車場
・緑陰広場駐車場
・藤沢市片瀬東浜駐車場
・江の島なぎさ駐車場
・湘南港臨港道路附属駐車場
・藤沢市観光協会江の島駐車場
≪穴場スポットベスト5≫
画像添付
① 県立湘南海岸公園
打ち上げ場所から西側に位置する公園です。広々とした芝生エリアがあるので、のんびりと花火を見ることできます。とはいえ、秋の花火大会なので暖かい服装をご準備ください。小田急線「片瀬江ノ島駅」から徒歩10分という好アクセスであることも魅力です。
② 腰越漁港周辺
花火の打ち上げ場所から少し離れてしまいますが、花火の音や迫力は十分に堪能することができる穴場スポットです。
③ 旅館「岩本楼」前の海岸
老舗旅館である「岩本桜」から100m程歩けば辿り着ける海岸です。海岸ということもあり、周囲に視界を遮る建造物がないことから、打ち上げ場所と遜色ない大迫力の花火を楽しめることができます。
④ 湘南モールフィル藤沢店の屋上駐車場
JR込堂駅から徒歩10分という好アクセス。こちらの店舗では花火大会当日、なんと屋上駐車場が無料開放されるようです。トイレ完備など安心できる嬉しいメリットもあります。
⑤ 新江ノ島水族館周辺
穴場スポットというには大勢の人が集まってしまう場所です。そのため、早い時間から場所取りをする必要がありますが、その分迫力ある花火を楽しめることが期待できます。

電子マネーカード(スイカやパスモ)※事前入金 - 花火大会のパンフレット
虫よけスプレー/虫さされ用の塗り薬 - ゴミ袋
- タオル、制汗シート
- 絆創膏
- レジャーシート
- レインコート/雨具
防犯ベル(お子様連れで迷子防止)
藤沢江ノ島花火大会は
秋の花火大会でありますが人気が高く、
毎年多くの人が名物である2尺玉を
楽しみに来場されます。
江ノ島という絶好のロケーションを
活かした大迫力の花火をお楽しみください。