開催予定日:2020/10/03(土) 開催時間:20:15~21:00 開催場所:静岡県牧之原市 静波海水浴場 - 荒天の場合:翌日に延長(小雨決行)
- 打ち上げ数:約1,000発
- 去年の来場者数:約20,000人
- 問い合わせ先:0548-22-5600 牧之原市観光協会
- 駐車場:200台 無料
- 交通規制:18:00~21:00
≪みどころ≫
静波海水浴場では、毎年7月下旬に「静波海水まつり花火大会」が開催されます。花火大会の前にはステージ上でのイベントも行われ、その後、花火がフィナーレを飾ります。
≪花火の様子≫
打上げ花火・スターマインなどを中心に約1,000発の花火が打ち上がります。特に目の前で花開く海上花火は迫力満点です。
≪有料席のご案内≫
静波海水まつり花火大会では、桟敷席が用意されます。場所は、静波海水浴場にある各海の家で、1名1,000円となっています。当日券のみの販売です。
詳しくは牧之原市観光協会(0548-22-5600)へお問い合わせください。
≪会場周辺車両進入禁止区域≫
静波海水まつり花火大会では当日18:30~21:30の時間帯で交通規制がかかります。会場周辺は混雑が予想されますので、車を利用する方は十分にご注意ください。公式ホームページでは、送迎の車にも注意喚起がありますので、ご注意ください。(送迎の駐停車は観光物産センターを利用とのことです。)
また、会場周辺では警察官や誘導員の指示に従ってください。
≪NGな駐車場・穴場駐車場≫
静波海水まつり花火大会では、臨時駐車場が200台用意されます。
駐車場所は以下の通りです。
榛原庁舎東駐車場
静波グランド南市有地
駐車台数は200台と数に限りがありますので、車を利用する方は早めにお出かけください。
≪穴場スポットベスト5≫
静波海水まつり花火大会の穴場スポットや人気スポットをご紹介します。
①野間川の対岸
打上げ場所の静波海水浴場は、野間川河口に近いため、野間川を挟んだ対岸は比較的混雑も少なく、周囲に遮るものもないため、キレイに花火を見ることができます。露店などのお店はないので、お祭り気分を味わいたい方には物足りないかもしれません。
②静波海岸「自由の女神像」の北東側海岸沿い
静波海水浴場より北東の方へ向かうと、自由の女神像があります。
そのさらに奥へ進むと混雑も少なくなり、同じ海岸線沿いで花火を楽しめますよ。
③鹿島ビーチ
野間川対岸の方にあるこちらのビーチも、静波海水浴場と同じ海岸全沿いで花火を見ることができます。野間川を挟んでいるため、こちらも露店などはありません。
④ハイアー グランド キャンピング
各コテ-ジがあり、目の前ではバ-ベキュ-ができます。
コテ-ジは、冷暖房完備・備品類すべてそろっていて、快適に過ごすことができます。テレビ以外の設備はすべて揃っていると言ってもいいほどの充実したコテージです。てぶらで行っても大丈夫ですよ。
一番のオススメはロケーションです。コテージに泊まりながら、花火を楽しむことができますよ。
⑤コスモスコーヒー
コーヒー豆屋のコーヒー店。外見はシンプルですが、店内は清潔感があって落ち着く空間です。コーヒーは勿論美味しいし、ケーキも美味しいと評判のお店です。

電子マネーカード(スイカやパスモ)※事前入金 - 花火大会のパンフレット
虫よけスプレー/虫さされ用の塗り薬 - ゴミ袋
- タオル、制汗シート
- 絆創膏
- レジャーシート
- レインコート/雨具
防犯ベル(お子様連れで迷子防止)
1955年(昭和30年)、榛原町の誕生(川崎町+勝間田村+坂部村が合併)を記念して、開催された花火大会です。歴史ある花火大会にぜひ足を運んでみてくださいね。