会場となる柴山潟湖では台船が3台準備され、
当日花火が華やかに夜空に放たれます。
1号玉、水中スターマインなどが湖面に映る光景は
お見事のひとこと。
美しさと豪快さが同時に楽しめるプログラムとなっており、
例年多くの人で賑わいます。
他の花火大会よりも、開始時間が遅いことも特徴です。
詳細情報
開催予定日:2020/08/23(日) 開催時間:21:00~21:45 開催場所:石川県加賀市 / 片山津温泉 柴山潟湖上 - 荒天の場合:翌日に延期(小雨決行)
- 打ち上げ数:2,000発(予定)
- 去年の来場者数:20,000人
- 問い合わせ先:0761-74-1123 片山津温泉観光協会
- 駐車場:500台 有料
- 交通規制:20:30~22:30
JR加賀温泉駅からタクシーで10分、北陸道片山津ICから車で7分
≪みどころ≫
湖面に美しく映る一号玉と水中スターマイン。湯のまつり大花火の醍醐味ともいえる二つの花火は当日3台の船から打ち上げられます。漆黒の夜空と湖面に広がる花火の光景は、一度見たら忘れることが出来ない感動が味わえることでしょう。
≪花火の様子≫
湯のまつり大花火では一号玉、水中スターマインが湖から打ち上がる光景がみどころです。美しく、色鮮やかに夜空と湖面に広がる場面はインスタ映え間違いなしです。
≪有料席のご案内≫
湯のまつり大花火大会には有料席がございます。
しかし、金額や座席数など詳しい情報については未定です。
今後の動向については、片山津温泉観光協会に随時ご確認することをお勧めいたします。
≪会場周辺車両進入禁止区域≫
湯のまつり大花火大会では交通規制が敷かれます。
上の図を確認すると、会場周辺の「薬師通り線」が20:30から22:30頃まで通行禁止となります。他のエリアについても同様の規制、もしくは規制がかからなくとも混雑することが予想されますので、移動の際にはご注意ください。
駐車場の穴場スポット:予約ができる駐車場
目的地に着いてから駐車場を探す必要がないので
不安から解消されて効率的でした。
①通常の駐車場よりも
②
③時間内であれば
計画的に駐車場を確保できることで
他のドライバーと違う充実したカーライフを
送れるので本当にオススメです。

また自宅がイベント会場や商業施設の近辺で
住宅の空きスペースがあれば
そこを有効活用するだけで
憧れの駐車場オーナーにもなれます。
湯のまつり大花火大会では有料ではありますが、臨時駐車場が500台程度用意されます。
他にも無料駐車場が設けられているようなので、情報としてご紹介します。
・片山津地区会館付近
・湖畔公園付近
こちらの2カ所に100台程度駐車が可能のようです。
どちらにしても、花火大会当日はあっという間に満車になることが予想されます。駐車したい人は、早い時間から駐車場入りすることをお勧めします。
≪穴場スポットベスト5≫
① 雪の科学館
周囲に高い建造物もないので、湖周辺であればどこからでも花火を観れるとの情報もありますが、こちらの敷地内はその中でもお勧めのビュースポットです。
② 片山津温泉総湯
ガラス張りの建物が特徴です。花火大会当日も観覧スポットとしてはお勧めですが、混雑は否めないかもしれません。身を清めてから花火を観るとは乙な楽しみ方ですね。
③ 首洗池の周辺の橋
地元の人達はこちらから観るようです。首洗池周辺に車を停めることが必要になりますが、長時間の路上駐車などは避けましょう。
④ 柴山潟湖畔公園
見晴らしが良いので穴場というには相応しくない人気スポットです。敷地も広いので、レジャーシートを敷いてゆっくり観ることができます。
⑤ 湯の元公園
周辺に視界を遮る建物がないので、花火を観るにはお勧めのスポットといえます。

電子マネーカード(スイカやパスモ)※事前入金 - 花火大会のパンフレット
虫よけスプレー/虫さされ用の塗り薬 - ゴミ袋
- タオル、制汗シート
- 絆創膏
- レジャーシート
- レインコート/雨具
防犯ベル(お子様連れで迷子防止)
湯のまつり大花火大会は、
前日から開催さえる湯のまつりを締めくくるイベントです。
湖面から打ち上がる花火の大輪は圧巻。
スピーディーなスターマインの展開に
胸の鼓動が止まらないことでしょう。
前日の湯のまつりから合わせてお楽しみください。