八戸花火大会は舞台が
八戸館鼻漁港ということもあり、
周囲に視界を遮るものがない環境で
打ち上げられる花火が圧巻です。
中でも大迫力のスターマインは
度胆を抜かれるレベル。
真夏の八戸の夜空を美しく彩ります。
開催予定日:2019/8/18(日) 開催時間:19:00~20:30(予定) 開催場所:八戸館鼻漁港/青森県八戸市 JR陸奥湊駅より徒歩10分、JR白銀駅より徒歩15分 - 荒天の場合:小雨決行で荒天時は2018年8月26日(日)に延期)
- 打ち上げ数:約5,000発
- 過去の来場者数:約90,000人
- 問い合わせ先: 0178-41-1661 八戸花火大会大会委員会事務局
- 駐車場:あり。第2青潮小学校建設予定地
- 交通規制:13:00~22:00
JR陸奥湊駅から徒歩10分、JR白銀駅から徒歩20分
八戸花火大会ではスターマインと仕掛け花火など、5,000発が惜しみなく夜空に打ち上げられます。八戸館鼻漁港という抜群のロケーションを活かし、どこからでも迫力ある花火を堪能できることも八戸花火大会の魅力です。。
花火大会の様子
花火大会を美しく演出するスターマイン、仕掛け花火の数々が会場の人たちを湧かせます。漆黒の海面に映る、美しい花火の数々に多くの人が感動します。
有料観覧席のご案内
八戸花火大会では有料席が用意されております。
6000円にて4名用シート席が販売されます。7月上旬からの販売予定となりますが、売り切れ次第終了となります。例年、販売開始早々に売り切れますので、お早めにお求めください。
八戸花火大会では当日13:00~22:00頃まで広いエリアにて交通規制が敷かれます。規制エリアは車両進入禁止及び駐車禁止となりますので、車の利用をお考えの方はご注意ください。
車で会場入りをお考えの人は、第2青潮小学校建設予定地に駐車場が用意されることになっております。そちらからは当日有料シャトルバスが運行されます。有効にご活用ください。
駐車場の穴場スポット:予約ができる駐車場
目的地に着いてから駐車場を探す必要がないので
不安から解消されて効率的でした。
①通常の駐車場よりも
②
③時間内であれば
計画的に駐車場を確保できることで
他のドライバーと違う充実したカーライフを
送れるので本当にオススメです。

また自宅がイベント会場や商業施設の近辺で
住宅の空きスペースがあれば
そこを有効活用するだけで
憧れの駐車場オーナーにもなれます。
①フリマアプリ感覚で
②自宅駐車場の
③初期費用&運営費用:
④空きスペースが
⑤わずかなスペースでも
いつでもスマホからワンタッチで
貸したい時にだけ貸すことができ
利用者にも感謝されるのでwin-winになれます。

私たちの知らない新しいITテクノロジーが
新たなサービを生み出し
暮らしを便利で快適に変えるため
日々進歩しているので
魅力あるサービスは十分に活用したいですね。
花火大会会場の近隣にある、八戸ショッピングセンターラピアの立体駐車場・地下駐車場が穴場です。駐車料金が無料で約600台収容可能です。ただし、花火大会のための駐車場ではなく、一般のお客様も大勢いらっしゃいます。最低限のマナーを守りご利用くださいませ。
楽しかった思い出はインスタやSNSに上げるだけ?

誕生日や旅行と同様に花火大会も
素敵なイベントの1つです。
大切な思い出を形に残したいあなたへ
オススメな思い出の残し方を紹介します。
思い出を残すにはフォトブックが最適
アプリをダウンロードするだけでスマホから作れるフォトブック。
あなた自身で思い通りに編集して
花火大会の思い出をアルバムとして
形にしてみませんか?

デジタルな時代だからこそ
思い出はアナログで残す価値があると
個人的には思います。
頻繁に写真を撮影する方や
小さなお子さんがいらっしゃる方で
たくさん思い出を形に残したい方は
こちらがオススメです。

変化のスピードが早い、そんな時代ですが
大切な思い出は時間をかけて形にするのも
良いのではないのでしょうか。
① 館鼻公園
高台に位置する公園で、花火を観るには絶好の穴場スポットです。打ち上げ場所からも近いので迫力ある花火を堪能することができます。公園内にある無料展望台「グレットタワーみなと」から花火を見ることもでき、カップルにお勧めです。
② 八戸港ポートアイランド緑地広場
八戸港ポートアイランドまで移動するのは体力的に大変と思いますが、その分ゆったり観覧することができます。トイレや自動販売機があることもお勧めのひとつです。
③ 八戸ショッピングセンターラピア
穴場的な駐車場でご紹介したスポットです。打ち上げ場所からは少し距離が離れますが、屋上駐車場から花火を楽しめることができます。
④ 蕪嶋(かぶしま)
周囲に視界を遮るものが皆無なので、花火を堪能するには絶好のスポットです。こちらには台数は限られていますが、無料駐車場もありますので車で向かってみることもお勧めできます。
⑤ 八戸市水産科学館マリエント
打ち上げ場所から距離は離れますが、夜景と一緒に花火を楽しむことのできる穴場スポットとして人気です。こちらもカップルにお勧めしたいスポットです。
スマホが通信できなくなる前に準備しておくことは?

花火大会など非常に人が多い環境では
電波がつながりにくい事象が発生します。
そんなときに役立つのがスマートニュースアプリ。
アプリを最後に起動した時点での情報を
保持しているので、いつどこでも
チェックが可能でした。
①会員未登録でも
②
③移動時間の中などに
④
⑤お得なクーポンを毎日配信
開発企業はWebではなく
アプリだけでサービスを提供しているので
スマホユーザの視点で快適に使えるかを
最重要し開発しています。
そこに拘っていることもあり
とても便利で使いやすいです。

ハンズフリー扇風機 電子マネーカード(スイカやパスモ)※事前入金 - 花火大会のパンフレット
虫よけスプレー / 虫さされ用の塗り薬 - ゴミ袋
- タオル / 制汗シート / ウエットティッシュ
- 絆創膏
- レジャーシート
- モバイルバッテリー
- レインコート / 雨具
スマートタグ(紛失防止&お子様連れの迷子防止)
小さな街の花火大会ではありますが、
毎年、八戸花火大会の人出は
100,000人を超えます。
それだけの人が集まる程の人気の
プログラムは一見の価値ありです。