開催予定日:2020/08/22(土) 開催時間:19:40~21:00 開催場所:栃木県さくら市 / 水辺公園(道の駅「きつれがわ」東側水田) - 荒天の場合:翌日に延期(小雨決行)
- 打ち上げ数:約5,000発
- 去年の来場者数:約25,000人
- 問い合わせ先: 028-686-3013 さくら市喜連川観光協会 ※当日の問い合わせは090-4379-5659
- 駐車場:あり。1,000台
- 交通規制:なし
≪みどころ≫
栃木で人気の温泉地である喜連川で開催される、さくら市きつれがわサマーフェスティバル。僅か80分間に5000発の花火が夜空に打ちあがるため、瞬き間も惜しくなります。注目は迫力ある尺玉の打ち上げ。近隣の花火大会でもなかなか見ることが出来ないレアもの。そのスケールの大きさに驚くこと間違いなし。スターマインにも期待大です。
≪花火の様子≫
普段は静寂な街が一転し、この日は花火の豪快な音と光で周囲を覆い尽くします。尺玉とスターマインに注目です。
≪有料席のご案内≫
さくら市きつれがわサマーフェスティバルには有料席がございません。
とはいえ、会場となる道の駅きつれがわ周辺は田園地帯です。高い建造物もないことから、広いエリアで花火を楽しめることができそうです。
昨年の来場者数も25000人ということで、都心部の混雑した花火大会と比較すれば、ゆったりと花火を楽しめることでしょう。
≪会場周辺車両進入禁止区域≫
さくら市きつれがわサマーフェスティバルでは当日交通規制がないようです。
≪NGな駐車場・穴場駐車場≫
さくら市きつれがわサマーフェスティバルでは、駐車場が用意されております。
旧喜連川高校と第1運動場が開放されます。収容台数は2カ所合わせて1000台程度です。
花火大会前には満車になることが通例のようなので、可能であれば早い時間から駐車できるよう行動しましょう。
なお、会場周辺には有料パーキングもあるようですので事前チェックを。
≪穴場スポットベスト5≫
さくら市きつれがわサマーフェスティバルの穴場スポットや人気スポットをご紹介します。
① イオンタウンさくら
会場から距離が離れることは否めません。その一方で人の混雑が苦手な人にとってはお勧めの
スポットではないでしょうか。トイレや食べ物、飲み物の購入にも困りません。
② お丸山公園
桜のシーズンでは有名なスポットです。会場から近距離ということもあり、綺麗な花火が観れることも期待出来そうです。
③ コメリハード&グリーン 喜連川店
こちらも会場から直ぐ側のホームセンターです。ただし、営業時間が19:30迄なので花火が打ちあがる前には閉店となっていますのでご注意を。
④ 多可瀬
会場から近い位置にある定食屋です。定食屋といっても侮るべからず。寿司から揚げ物まで網羅したメニューが魅力です。花火大会前の腹ごしらえにぜひどうぞ。
⑤ メリーゴーランド
こちらも地元で人気のレストラン。ランチメニューが豊富で中でも焼肉丼は絶品です。
さくら市きつれがわサマーフェスティバルは夏休みも終わりに近づく時期に開催される、喜連川温泉の人気イベント。漆黒の夜空に花火の大輪が咲き乱れる光景は圧巻です。当日は様々な催し物やコンサートもおこなわれるため、子供から大人まで楽しめます。