兵庫県内の花火大会で人気ナンバーワンなのが芦屋サマーカーニバル。花火と音楽とのコラボレーションが幻想的な世界を創りだします。打ち上げ総数は6,000発。それ以外にも関西圏では初のファイアータワーなど、派手な演出が会場を熱く盛り上げます。ステージではジャズやポップスの生演奏がおこなわれ、上質な雰囲気の中で進められるイベントとなっています。
開催予定日:2021/07/31(土) 開催時間:19:45~20:30 開催場所:兵庫県芦屋市 / 潮芦屋ビーチ - 荒天の場合:中止(小雨決行)
- 打ち上げ数:6,000発
- 過去の来場者数:90,000人
- 問い合わせ先:0797-35-0871 NPO法人芦屋市民まつり協議会
- 駐車場:なし
- 交通規制:あり
芦屋サマーカーニバルはステージ上で繰り広げられるバンドの生演奏に合わせて、大小様々な花火が6,000発打ち上がります。音楽と花火の競演に加えて、ファイアータワーの迫力も壮観。市民がゼロから造ったイベントは、今や兵庫県内でも屈指の人気となりました。観覧席の種類も豊富なので、家族や仲間同士でも楽しめるのが特徴。たくさん立ち並ぶ露店にも注目です。
花火大会の様子
6,000発の花火が惜しみなく打ち上がり、漆黒の夜空と海面を華やかに照らします。音楽にリンクして花火が満開となる光景はコンサートホールに居る感覚になります。
有料観覧席のご案内
芦屋サマーカーニバルでは有料席が用意されております。
・一般観覧席 3,000円 クッションシート付。ビーチ護岸に座って観覧できます。
・プレミアム砂浜観覧席 2,000円 砂浜最前列エリアに入場可能ですが、テーブル・イス・クッション・レジャーシートはありません。
・砂浜観覧席 1,000円 砂浜エリアに入場可能ですが、テーブル・イス・クッション・レジャーシートはありません。
・障がい者観覧席 無料。砂浜エリアに入場可能。障がい者手帳の提示が必要となります。同伴の方は通常料金(砂浜観覧席1000円)となります。
芦屋サマーカーニバルでは交通規制が敷かれます。
上図の通り、早いエリアならば17:00から規制が始まります。解除されるのは花火大会終了後ではなく、24:00頃となっています。解除される時間が遅いため、帰路の頃は大変な混雑が予想されますので、時間に余裕をお持ちください。
駐車場の穴場スポット:予約ができる駐車場
目的地に着いてから駐車場を探す必要がないので
不安から解消されて効率的でした。
①通常の駐車場よりも
②
③時間内であれば
計画的に駐車場を確保できることで
他のドライバーと違う充実したカーライフを
送れるので本当にオススメです。

また自宅がイベント会場や商業施設の近辺で
住宅の空きスペースがあれば
そこを有効活用するだけで
憧れの駐車場オーナーにもなれます。
①フリマアプリ感覚で
②自宅駐車場の
③初期費用&運営費用:
④空きスペースが
⑤わずかなスペースでも
いつでもスマホからワンタッチで
貸したい時にだけ貸すことができ
利用者にも感謝されるのでwin-winになれます。

私たちの知らない新しいITテクノロジーが
新たなサービを生み出し
暮らしを便利で快適に変えるため
日々進歩しているので
魅力あるサービスは十分に活用したいですね。
芦屋サマーカーニバルでは花火大会専用の駐車場が用意されておりません。
会場周辺が深夜まで交通規制が敷かれるまで、たとえ車で会場近くまで行けたとしても規制が解除されるまで身動きが取れません。
公共交通機関を使用して会場入りすることが得策のイベントといえます。
楽しかった思い出はインスタやSNSに上げるだけ?

誕生日や旅行と同様に花火大会も
素敵なイベントの1つです。
大切な思い出を形に残したいあなたへ
オススメな思い出の残し方を紹介します。
思い出を残すにはフォトブックが最適
アプリをダウンロードするだけでスマホから作れるフォトブック。
あなた自身で思い通りに編集して
花火大会の思い出をアルバムとして
形にしてみませんか?

デジタルな時代だからこそ
思い出はアナログで残す価値があると
個人的には思います。
頻繁に写真を撮影する方や
小さなお子さんがいらっしゃる方で
たくさん思い出を形に残したい方は
こちらがオススメです。

変化のスピードが早い、そんな時代ですが
大切な思い出は時間をかけて形にするのも
良いのではないのでしょうか。
では、芦屋サマーカーニバルの穴場スポットや人気スポットをご紹介します。
サンシャインワーフ神戸
会場から1キロ近く離れた場所に位置するため、花火の迫力自体は欠けてしまいますが、上記の通り交通規制が遅い時間まで続くので、規制を避けて観覧することも賢い選択かもしれません。
西宮回生病院の周辺
穴場の観覧スポットとしてお勧めですが、病院周辺となりますので観覧マナーはお守りください。
リゾ鳴尾浜
西宮市にあるリゾート施設。こちらの施設内にある芝生エリアからも花火が楽しめるとのこと。
楓林らーめん 芦屋店
芦屋駅近くにあるラーメン屋。深夜まで営業しているので、花火大会終了後にも立ち寄れることができそうです。
兵庫県立海洋体育館の周辺
こちらも会場から少し距離は離れますが、帰路の混雑を回避するにはベストのスポットかもしれません。
スマホが通信できなくなる前に準備しておくことは?

花火大会など非常に人が多い環境では
電波がつながりにくい事象が発生します。
そんなときに役立つのがスマートニュースアプリ。
アプリを最後に起動した時点での情報を
保持しているので、いつどこでも
チェックが可能でした。
①会員未登録でも
②
③移動時間の中などに
④
⑤お得なクーポンを毎日配信
開発企業はWebではなく
アプリだけでサービスを提供しているので
スマホユーザの視点で快適に使えるかを
最重要し開発しています。
そこに拘っていることもあり
とても便利で使いやすいです。

ハンズフリー扇風機 電子マネーカード(スイカやパスモ)※事前入金 - 花火大会のパンフレット
虫よけスプレー / 虫さされ用の塗り薬 - ゴミ袋
- タオル / 制汗シート / ウエットティッシュ
- 絆創膏
- レジャーシート
- モバイルバッテリー
- レインコート / 雨具
スマートタグ(紛失防止&お子様連れの迷子防止)
市民の手で創り上げた芦屋サマーカーニバルは、音楽と花火による3D花火ショーは年々人気となっています。生演奏に合わせて花火が打ち上がる光景は、このイベントでしか観れないといっても過言ではありません。炎の迫力が間近で味わえるファイアータワーや、露店ストリートにも注目です。