開催予定日:2020/07/23(木) 開催時間:20:00~21:00 開催場所:静岡県賀茂郡西伊豆町 / 賀茂郡西伊豆町仁科 - 荒天の場合:翌日に延期(小雨決行)
- 打ち上げ数:約3,000発
- 去年の来場者数:約5,000人
- 問い合わせ先:0558-52-1268 西伊豆町観光協会
- 駐車場:あり
- 交通規制:なし
≪みどころ≫
堂ヶ島火祭り花火大会は夕陽のきれいな街、西伊豆町で開催される夏の風物詩です。そのルーツは600年前に西伊豆を荒らしていた海賊を征伐するために、火矢で船を爆発させたというもの。時を経て、当日は海賊船と見立てた船が登場し、当時の征伐シーンを再現します。花火大会以外にもステージイベントが充実しており、そちらにも注目ください。
≪花火の様子≫
3,000発の花火が上空に惜しみなく打ち上がり、その度に歓声があがります。その光景は海賊退治の一報を聞いた民衆と同じように聞こえ、ちょっとしたタイムスリップ感覚を味わえます。
≪有料席のご案内≫
堂ヶ島火祭り花火大会には有料席がございません。
昨年の入場者が5,000人程度ということで、当日であってもそれ程混雑しないことが予想されます。都心部の花火大会に比べれば、ゆったりと観れるのが特徴のようです。
≪会場周辺車両進入禁止区域≫
堂ヶ島火祭り花火大会では交通規制が敷かれないようです。
規制がされないということは、誘導員などの係員が配置されないため、歩行者の斜め横断などの危険が潜んでいます。車で移動される方は周囲に気を配りながら運転願います。
≪NGな駐車場・穴場駐車場≫
堂ヶ島火祭り花火大会では駐車場が用意されております。
「旧らんの里堂ヶ島」の駐車場が開放されるようです。
収容台数は300台程度で、料金は無料となっております。
他の花火大会が、あっという間に満車になるのが通例の中、堂ヶ島火祭り花火大会は16:00頃から順番待ちをすれば十分に駐車が可能のようです。
≪穴場スポットベスト5≫
堂ヶ島火祭り花火大会の穴場スポットや人気スポットをご紹介します。
① 堂ヶ島食堂
会場周辺の人気店。アジフライ定食は絶品で食べ応えあり。花火大会前の腹ごしらえとして是非お勧めしたいお店です。
② 堂ヶ島 町営無料駐車場
会場から少し離れた位置にあります。こちらからでも周囲に遮る建物がないことから、花火は十分に観覧できると思います。
③ 沢田公園露天風呂
オーシャンビューの露天風呂として西伊豆では有名なスポット。残念がら閉店時間20:00なので花火を観ることは出来ませんが、花火大会前に身体を綺麗にするのも良いかもしれませんね。
④ 堂ヶ島周辺の宿泊施設
交通アクセスがそれ程良くないので、花火大会終了後の帰路が大変かもしれません。そうした問題をクリアするためにも、いっそのこと周辺の宿に泊まるのはどうでしょうか?
⑤ 加山雄三ミュージアム
西伊豆と言えば外せないスポット。花火大会前にぜひ立ち寄って「若大将」を堪能しましょう。

電子マネーカード(スイカやパスモ)※事前入金 - 花火大会のパンフレット
虫よけスプレー/虫さされ用の塗り薬 - ゴミ袋
- タオル、制汗シート
- 絆創膏
- レジャーシート
- レインコート/雨具
防犯ベル(お子様連れで迷子防止)
堂ヶ島火祭り花火大会は海賊征伐がルーツの西伊豆に欠かせない夏のイベント。海上に打ち上がる花火は、はるか昔に海賊船を撃墜したものを思わせる大迫力です。花火大会以外のプログラムも充実しており、この花火大会が本格的な夏の到来を告げます。