鹿児島を象徴する桜島をバックに、
10,000発もの花火が贅沢に打ち上げられます。
開催日は秋分の日となりますが、
秋を彩る美しい花火にご期待ください。
ミュージック花火や水上花火など、
見どころ満載です。
開催予定日:2019/09/22(日) 開催時間:20:00~21:00 開催場所:鹿児島県姶良市 / 加治木町港町 - 荒天の場合:翌月に延期(小雨決行)
- 打ち上げ数:約10,000発
- 去年の来場者数:約50,000人
- 問い合わせ先:0995-63-2295 姶良市商工会
- 駐車場:なし
- 交通規制:15:00~21:00
JR加治木駅より徒歩15分
■みどころ
あいら市花火大会は地元の「姶良地区」「加治木地区」が協働して開催するお祭りです。なんと10,000発の花火が惜しみなく秋の夜空に咲きます。港をロケーションとしているため、海面に映る花火の美しさは必見です。
≪花火の様子≫
60分間に10,000発が打ち上がるという豪華なラインナップ。港が舞台だからこそ楽しめる水中花火にもご期待ください。
≪有料席のご案内≫
画像添付
あいら市花火大会に有料席はございません。
≪会場周辺車両進入禁止区域≫
画像添付
あいら市花火大会の当日は、他の花火大会同様に交通規制が敷かれます。詳しいエリアについてはわかりませんが、花火大会会場である加治木港周辺は規制エリアになることが予想されます。
無暗に会場周辺には車で近付かないことをお勧めします。
大会公式ホームページに記載されていますが、姶良地区である重富中学校、姶良市中央公民館に車が停められるように開放されます。収容台数は不確定ですが、どちらからも花火大会会場までシャトルバスが運行される予定です。重富中学校、姶良市中央公民館どちらとも花火大会当日は14:30から停車が可能ですので、車をご利用したいとお考えの人はその時間に合わせて行動することをお勧めします。
駐車場の穴場スポット:予約ができる駐車場
目的地に着いてから駐車場を探す必要がないので
不安から解消されて効率的でした。
①通常の駐車場よりも
②
③時間内であれば
計画的に駐車場を確保できることで
他のドライバーと違う充実したカーライフを
送れるので本当にオススメです。

また自宅がイベント会場や商業施設の近辺で
住宅の空きスペースがあれば
そこを有効活用するだけで
憧れの駐車場オーナーにもなれます。
① 加治木駅周辺有料駐車場
収容台数は極めて少ないですが4カ所程、有料駐車場がございます。重富中学校と姶良市中央公民館に駐車出来ない際は、少ないチャンスかもしれませんがトライしてみるのは如何でしょうか。
・加治木駅駐車場
・加治木駅新道駐車場
・加治木駅新生町駐車場
・日木山第一駐車場
② 天天有
地元の人達に愛される鹿児島ラーメンに人気店です。加治木駅から徒歩圏内なので、花火大会前に立ち寄ってみては?こってりしたイメージのある鹿児島ラーメンですが、ここのラーメンは女性でもあっさりと食べれるようでお勧めです。
③ 一番ラーメン
こちらも加治木駅周辺のお店です。ラーメンと書いてありますが、口コミ評判ではあんかけ焼きそばがお勧めのようです。花火大会前の腹ごしらえとして、押さえておきたい人気店です。
④ レストラン玉ねぎ
柔らかハンバーグが評判の人気店です。レストランと言うより喫茶店に近い雰囲気のようですが、それだけ親しみやすいと思われます。せっかく加治木まで足を伸ばしたならば、こちらにも立ち寄っておきたいものですね。
⑤ 蒲生の大クス
花火大会会場からは離れてしまいますが、国の特別天然記念物を一度目にするのはどうでしょうか。花火大会前に時間があれば、こちらにも立ち寄ってパワーチャージすることをお勧めします。

電子マネーカード(スイカやパスモ)※事前入金 - 花火大会のパンフレット
虫よけスプレー/虫さされ用の塗り薬 - ゴミ袋
- タオル、制汗シート
- 絆創膏
- レジャーシート
- レインコート/雨具
防犯ベル(お子様連れで迷子防止)
あいら市花火大会は
「姶良地区」「加治木地区」が
合同開催する花火大会です。
打ち上げ総数が10,000発と
都心部の花火大会に負けない
豪華な内容となっております。
遠くに見える桜島を背景に
美しい花火の数々が
秋分の日の夜空に咲き乱れます。
ミュージック花火、
水中花火をご堪能ください。