開催予定日:2019/08/03(土) 開催時間:20:00~21:00(予定) 開催場所:三重県津市 / 陸上自衛隊久居駐屯地グラウンド - 荒天の場合:翌日に延期(小雨決行)
- 打ち上げ数:約5,000発
- 去年の来場者数:約55,000人
- 問い合わせ先:059-255-8851 久居花火大会実行委員会
- 駐車場:なし
- 交通規制:17:00~22:30
■アクセス
近鉄久居駅より南東へ徒歩5分。
■みどころ
久居花火大会は久居地区で最も大きな観光事業として、地元でも大変注目されているイベントです。陸上自衛隊久居駐屯地を舞台に5,000発の花火が惜しみなく打ち上がり、真夏の夜空を華やかに色染めます。ミュージック花火、特大スターマインといった花火大会ではお馴染みのプログラムに加えて、空中ナイアガラ。まるでオーロラを見ているかのような、幻想的な世界を真夏に楽しむことができます。このナイアガラの滝を見ずにナイアガラを語ることは出来ません。
≪花火の様子≫
映画のBGMに合わせた仕掛け花火、グランドフィナーレのスターマインに至るまで、観る人を満足させるプログラム構成となっております。県内でもトップクラス。眼前で満開となる花火の迫力は圧巻です。各種スターマインの美しさをお楽しみください。
≪有料席のご案内≫
画像添付
サマーフェスタインひさいに公式な有料席はございません。
そのため、当日はベストな観覧場所を確保するには場所取りが必須となります。
当日は朝6時迄、入場することはできません。
例年、場所取りのために入場前から並ぶ人も居るので、
時間がある方は早めの会場入りをお勧めします。
≪会場周辺車両進入禁止区域≫
画像添付
画像は昨年度開催時のものです。例年通り花火大会当日は、会場周辺にて車両通行禁止など交通規制がおこなわれる予定です。交通規制が始まる時間は18:30~22:30となっております。地元で人気の花火大会です。当日は交通規制エリア外でも混雑が予想されます。花火大会当日は車で無暗に会場周辺に近づかないことをお勧めします。
駐車場の穴場スポット:予約ができる駐車場
目的地に着いてから駐車場を探す必要がないので
不安から解消されて効率的でした。
①通常の駐車場よりも
②
③時間内であれば
計画的に駐車場を確保できることで
他のドライバーと違う充実したカーライフを
送れるので本当にオススメです。

また自宅がイベント会場や商業施設の近辺で
住宅の空きスペースがあれば
そこを有効活用するだけで
憧れの駐車場オーナーにもなれます。
サマーフェスタインひさいに公式駐車場はございません。そうした状況でも車で会場に近づきたい!と思いの人は、久居駅周辺の有料駐車場をご利用ください。収容台数に限りはありますので、早い時間から停車することをお勧めします。有料駐車場の一部をご紹介します。
・久居駅東口駐車場(収容台数:392台)
・ポルタひさい駐車場(収容台数:300台)
≪穴場スポットベスト5≫
画像添付
緑の風公園
久居駅東口に位置する公園です。穴場スポットと言うには認知度のある公園ですが(笑)、ビューポイントとしてお勧めです。グランドフィナーレの大スターマインになると、多くの人が間近で見ようと公園を離れていくようです(笑)。
交通アクセスが優れているので、花火大会終了後に電車に乗って早々に帰ることができるのが魅力です。
御殿場海岸
花火大会会場から離れてしましますが、SNSの投稿などではこの周辺からも花火が観れることが確認できます。ミュージック花火もウリの花火大会なので、さすがに音楽は聞えないでしょうが人の混雑を避けるには丁度良い穴場スポットです。
榊原温泉
久居の名物と言っても良い温泉です。花火大会前にさっぱりして心身を身綺麗にしてから、花火大会会場に入ることは如何でしょうか。
イオン久居店
花火大会の強い味方であるイオン。久居にもあるので、こちらの屋上駐車場から花火を楽しんでみるのは如何でしょうか。
ステーションホテルAU
久居駅から近距離にある宿泊施設です。花火大会当日は満室が必至と思われますが、このホテルの1階にある『旬彩じざ』はグルメランキング上位にもあがる、人気飲食店です。
どさん子久居店
昭和の雰囲気が味わえるラーメンが食せます。花火大会前に時間がある方は立ち寄ってみてはどうでしょうか?
幸寿司
久居駅前にある地元でも人気の鮨屋です。お勧めは白子のポン酢と口コミで広がっています。花火大会前に腹ごしらえをしてから、会場入りするのは如何でしょうか。ランチはリーズナブルな値段であることも魅力です。

電子マネーカード(スイカやパスモ)※事前入金 - 花火大会のパンフレット
虫よけスプレー/虫さされ用の塗り薬 - ゴミ袋
- タオル、制汗シート
- 絆創膏
- レジャーシート
- レインコート/雨具
防犯ベル(お子様連れで迷子防止)
サマーフェスタインひさいは地元民のみならず、
遠方からも足を運んでいる人も多く、
例年多くの人で賑わっています。
恵まれた環境をバックに
打ち上がる花火の迫力は一見の価値あり。
特大スターマインは夜空一面を覆い、
ミュージック花火による音楽と花火の競演は
コンサート会場さながらの盛り上がりをみせます。
ナイアガラの滝、
グランドフィナーレの大スターマインを
ぜひ堪能してください。