4日間にわたって開催される
「下呂温泉まつり」の3日目の夜空を彩る
「下呂温泉花火ミュージカル夏公演」は
特殊演出花火が音楽に合わせて打ち上げられます。
宿によっては、温泉につかりながら
花火を観賞することができ、
贅沢なひとときを過ごせます。
JR高山本線 下呂駅から徒歩約3分
中央自動車道中津川ICから国道257号~国道41号経由53km(約60分)
東海環状自動車道美濃加茂ICから国道41号経由68km(約80分)
東海環状自動車道富加関ICから県道58号~国道41号経由63km(約70分)
詳細情報
開催予定日;2019/08/03(土) 開催時間:20:00~20:45(予定) 開催場所:下呂市 / 下呂大橋上流飛騨川河川敷 - 荒天の場合:再来週に延期(小雨決行)
- 打ち上げ数:約13,000発
- 去年の来場者数:約50,000人
- 問い合わせ先:0576-25-4711 下呂市総合観光案内所
- 駐車場:1,000台
- 交通規制:13:00~22:00
花火の様子
世界一の花火師たちが作り上げた
数々の花火の演出に、
コンピュータを駆使してさらに盛り上げてくれます。
さまざまな曲に合わせて花火が打ち上げられ、
まさにミュージカルを見ているような華麗さです。
音楽と花火が織り成す華やかで壮大な演出は、
他では味わえないような光景なので
見る価値が非常にあります。
有料席のご案内
有料席はありません。
「有料」という言葉を使用するならば、
花火の見える温泉宿に宿泊するための
宿泊料金と言ったところでしょうか。
宿によっては、温泉に入りながら
下呂花火大会を堪能できる大変贅沢な宿もありますよ。
(2017年実績)
祭りの開催期間ということで、
祭り初日から交通規制はかかります。
特に3日目の花火大会の日はさらに
規制が強化されますので会場周辺は大変混雑します。
下呂温泉街には約1000台分の駐車場があります。
ほとんどが有料ですが
一部の公共駐車場は無料のところもあります。
車で行かれる方は、
交通規制がかかる前に
駐車場を確保すると良いでしょう。
・下呂交流会館駐車場
・下呂中学校グラウンド(花火大会当日16:00~)
・湯之島グラウンド(花火大会当日16:00~)
・幸の瀬臨時駐車場※有料:1,000円(花火大会当日15:00~)
・湯本臨時駐車場※有料:1,000円(花火大会当日15:00~)
・市営下呂温泉駐車場 59台※有料、普通乗用車のみ駐車可
・中央駐車場 22台※有料、白鷲の湯・温泉博物館利用者は1時間無料
・薬師駐車場 50台※有料、クアガーデン露天風呂・食彩房「翔」利用者は1時間無料
・合掌村駐車場 92台※終日無料
・朝市合掌村駐車場 38台※終日無料
・雨情公園駐車場 15台※終日無料
・下呂温泉栄パーキング 24台※有料、普通乗用車のみ駐車可
・名鉄協商パーキング下呂駅前 12台※有料
・市営阿多野駐車場 39台※最初の1時間のみ無料、普通乗用車のみ駐車可
駐車場の穴場スポット:予約ができる駐車場
目的地に着いてから駐車場を探す必要がないので
不安から解消されて効率的でした。
①通常の駐車場よりも
②
③時間内であれば
計画的に駐車場を確保できることで
他のドライバーと違う充実したカーライフを
送れるので本当にオススメです。

また自宅がイベント会場や商業施設の近辺で
住宅の空きスペースがあれば
そこを有効活用するだけで
憧れの駐車場オーナーにもなれます。
下呂花火大会の穴場:しらさぎ緑地公園(幸田側)
打上げ場所から飛騨川を挟んだ
対岸側の公園です。
目の前に大迫力の花火が堪能できます。
下呂花火大会の穴場:下呂大橋上
純粋に花火を楽しむには
やはり橋の上が一番見ごたえがあります。
しかし、混雑は避けられない場所となりますので、
混雑を踏まえて、早めの行動がいいかもしれません。
下呂花火大会の穴場:下呂駅北西付近
打上げ場所がほど近いので、
十分に花火を楽しむことができます。
駅も近いので交通の便や、
お店で買い物などにも便利です。
下呂花火大会の穴場:白鷲橋
遠くても人ごみを避けたい方は、
こちらがおすすめです。
下呂大橋より迫力は劣りますが、
見ごたえは充分にあります。
チャップリン像が目印です。
下呂花火大会の穴場:花火の見える旅館
やはり温泉街ですので、
温泉宿でお部屋の窓から眺める花火が
一番の特等席です。
温泉街の宿には、花火が良く見えるお部屋や
お風呂から眺めることができる宿もあります。
花火プランを企画している宿もあるようですよ。

電子マネーカード(スイカやパスモ)※事前入金 - 花火大会のパンフレット
虫よけスプレー/虫さされ用の塗り薬 - ゴミ袋
- タオル、制汗シート
- 絆創膏
- レジャーシート
- レインコート/雨具
防犯ベル(お子様連れで迷子防止)
下呂花火大会は平日におこなわれるために、他の花火大会のような混雑はないようです。平日ということもあり、温泉宿の予約も取りやすいので、ぜひ温泉宿に泊まって、ゆっくりと温泉と花火を贅沢に堪能するといい思い出になりますよ。