隔年で開催される那須野ふるさと花火大会。その名の通り、心から愛される「ふるさと」となるように、地元の人の熱い思いが込められたイベントとして、隔年ながら欠かすことができません。打ち上げ総数も20,000発が予定されており、目まぐるしく放たれる花火の数々に目を奪われること間違いなし。開催の度に地元の人の注目度と期待が高くなっています。
開催予定日:2021/08/07(土) 開催時間:19:00~21:30 開催場所:栃木県那須塩原市/那珂川河畔運動公園 - 荒天の場合:翌日に延長(小雨決行)
- 打ち上げ数:20,000発
- 過去の来場者数:未公表
- 問い合わせ先:080-4197-4755 那須野ふるさと花火大会事務局
- 駐車場:約3,000台
- 交通規制:18:00~22:00
隔年で開催される那須野ふるさと花火大会。地元の商工会議所職員が中心となり企画され、いつまでも大切な「ふるさと」であり続けたい…、という思いが詰まったイベントです。20,000発の打ち上げ数も圧巻ですが、中でも10号玉の迫力は他の花火とスケールが異なります。絶対に見なければ損する大迫力の花火をぜひご覧ください。
花火大会の様子
なかなかお目に掛かれない10号玉を観ることができる貴重な花火大会。これを見るなら隔年でも我慢できる、という花火ファンも多いようです。
有料観覧席のご案内
那須野ふるさと花火大会では有料席が用意されます。
花火大会当日に会場内有料席受付にて販売開始されます。パイプ椅子1席が5,000円です。
先着順になるため、売り切れた時点で終了となるため、購入をお考えの方はお早めにお買い求めください。
那須野ふるさと花火大会では会場周辺で交通規制が敷かれます。
上図の通り、18:00~22:00にて会場周辺では車両通行止めとなります。付近を車で通行することは出来ませんので、あらかじめご確認ください。
駐車場の穴場スポット:予約ができる駐車場
目的地に着いてから駐車場を探す必要がないので
不安から解消されて効率的でした。
①通常の駐車場よりも
②
③時間内であれば
計画的に駐車場を確保できることで
他のドライバーと違う充実したカーライフを
送れるので本当にオススメです。

また自宅がイベント会場や商業施設の近辺で
住宅の空きスペースがあれば
そこを有効活用するだけで
憧れの駐車場オーナーにもなれます。
①フリマアプリ感覚で
②自宅駐車場の
③初期費用&運営費用:
④空きスペースが
⑤わずかなスペースでも
いつでもスマホからワンタッチで
貸したい時にだけ貸すことができ
利用者にも感謝されるのでwin-winになれます。

私たちの知らない新しいITテクノロジーが
新たなサービを生み出し
暮らしを便利で快適に変えるため
日々進歩しているので
魅力あるサービスは十分に活用したいですね。
那須野ふるさと花火大会では臨時駐車場が用意されます。
・東原小学校 約250台/15時
・とりせん 約35台/15時
・MEGAドン.キホーテ 約1000台/15時
・黒磯公園 約350台/15時
・黒磯中学校 約250台/15時
・黒磯小学校 約250台/15時
・保健センター 約90台/15時
・ビッグ 那須店 約135台/15時
・JA なすの 本店 約180台/15時
・那須塩原商工会裏 約300台/15時
・いきいきふれあいセンター 約120台/15時
どの駐車場も15:00から利用できる予定なので早めに向かうことをお勧めします。なお、公式ツイッターにて駐車場利用状況が随時アップされていますので、そちらもご確認ください。
楽しかった思い出はインスタやSNSに上げるだけ?

誕生日や旅行と同様に花火大会も
素敵なイベントの1つです。
大切な思い出を形に残したいあなたへ
オススメな思い出の残し方を紹介します。
思い出を残すにはフォトブックが最適
アプリをダウンロードするだけでスマホから作れるフォトブック。
あなた自身で思い通りに編集して
花火大会の思い出をアルバムとして
形にしてみませんか?

デジタルな時代だからこそ
思い出はアナログで残す価値があると
個人的には思います。
頻繁に写真を撮影する方や
小さなお子さんがいらっしゃる方で
たくさん思い出を形に残したい方は
こちらがオススメです。

変化のスピードが早い、そんな時代ですが
大切な思い出は時間をかけて形にするのも
良いのではないのでしょうか。
では、那須野ふるさと花火大会の穴場スポットや人気スポットをご紹介します。
スーパービバホーム那須塩原店
会場から少し離れた場所にあるホームセンター。魅力は広い駐車場です。一般のお客様には迷惑の掛からないように配慮を。
MEGAドン・キホーテ 黒磯店
駐車場としても開放されますが、こちらをベースにすればトイレも完備されているので、お子様連れでも安心です。
HOTEL TOPS(ホテルトップス)
地元の3つ星ホテル。帰路を急がず、こちらでゆっくり泊まるのは如何でしょうか。
たんたん亭
その名の通り担々麺が人気のお店。さらに餃子もモチモチで美味しいようです。腹ごしらえにお勧めします。
kanel bread
地元で人気のパン屋。お土産にお勧めしたい逸品が揃っております。
スマホが通信できなくなる前に準備しておくことは?

花火大会など非常に人が多い環境では
電波がつながりにくい事象が発生します。
そんなときに役立つのがスマートニュースアプリ。
アプリを最後に起動した時点での情報を
保持しているので、いつどこでも
チェックが可能でした。
①会員未登録でも
②
③移動時間の中などに
④
⑤お得なクーポンを毎日配信
開発企業はWebではなく
アプリだけでサービスを提供しているので
スマホユーザの視点で快適に使えるかを
最重要し開発しています。
そこに拘っていることもあり
とても便利で使いやすいです。

ハンズフリー扇風機 電子マネーカード(スイカやパスモ)※事前入金 - 花火大会のパンフレット
虫よけスプレー / 虫さされ用の塗り薬 - ゴミ袋
- タオル / 制汗シート / ウエットティッシュ
- 絆創膏
- レジャーシート
- モバイルバッテリー
- レインコート / 雨具
スマートタグ(紛失防止&お子様連れの迷子防止)
那須野ふるさと花火大会は、地元に住む子供たちに夢を与えることを目的として開催されてきました。隔年の開催ながら注目度は高く、開催を重ねる度に観衆の数も増えてきています。20,000発の花火の中でも注目は10号玉。その圧倒的なスケールに心を奪われること間違いなし。地元の商工会議所職員の思いが詰まった催しを皆で応援しましょう。