ねぶた祭青森花火大会は
ねぶた祭の最終日に行われます。
車場や穴場スポット、交通規制など、
とっておきのマル秘情報は必見です。
グランドフィナーレに相応しい
大型スターマインの連発は
観る人の多くが感動します。
開催予定日;2022/08/07(日) 開催時間:19:15~21:00(予定) 開催場所:青森県青森市 / 青森港内 - 荒天の場合:翌日(小雨決行)
- 打ち上げ数:約11,000発
- 過去の来場者数:非公開
- 問い合わせ先:017-718-1135 青森花火大会実行委員会
- 駐車場:有料臨時駐車場あり ※1台:500円
- 交通規制:12:50~15:00
自家用車
青森自動車道 青森中央ICより約17分
公共交通機関
JR/青い森鉄道 青森駅東口から徒歩10分
花火大会の様子
花火とねぶたが共演する姿は豪華です。
ねぶた囃子のBGMは、
まさにこの花火大会でしか見られません。
大輪を咲かせる二尺玉が
青森港に盛大に打ち上げられます。
青森港内の海上をねぶた6台が進みながら、
花火が打ちあがる光景は幻想的です。
東北四大祭りのひとつである、
ねぶた祭のフィナーレを花火が演出します。
有料観覧席のご案内
【青い海公園・西側、新中央ふ頭】
A席:1名4,000円
B席:1名3,500円
【(新中央ふ頭のみ】
C席:1名2,000円
売り切れ次第終了となります。
花火大会当日は
12:30頃から規制が始まり
15:00迄は車で進入することができません。
駐車場の穴場スポット:予約ができる駐車場
目的地に着いてから駐車場を探す必要がないので
不安から解消されて効率的でした。
①通常の駐車場よりも
②
③時間内であれば
計画的に駐車場を確保できることで
他のドライバーと違う充実したカーライフを
送れるので本当にオススメです。

また自宅がイベント会場や商業施設の近辺で
住宅の空きスペースがあれば
そこを有効活用するだけで
憧れの駐車場オーナーにもなれます。
①フリマアプリ感覚で
②自宅駐車場の
③初期費用&運営費用:
④空きスペースが
⑤わずかなスペースでも
いつでもスマホからワンタッチで
貸したい時にだけ貸すことができ
利用者にも感謝されるのでwin-winになれます。

私たちの知らない新しいITテクノロジーが
新たなサービを生み出し
暮らしを便利で快適に変えるため
日々進歩しているので
魅力あるサービスは十分に活用したいですね。
花火大会会場に駐車場はありませんが、
会場近隣には駐車場があります。
早い時間から移動ができる人ならば、
車を停車してタクシー、
あるいは徒歩で会場入りすることが
無難といえます。
サンロード青森(東側)(普通車専用)
10:00~22:00
青森操車場跡地北側(普通車専用)
11:00~23:00
楽しかった思い出はインスタやSNSに上げるだけ?

誕生日や旅行と同様に花火大会も
素敵なイベントの1つです。
大切な思い出を形に残したい方へ
オススメな思い出の残し方を紹介します。
思い出を残すにはフォトブックが最適
アプリをダウンロードするだけでスマホから作れるフォトブック。
あなた自身で思い通りに編集して
花火大会の思い出をアルバムとして
形にしてみませんか?

デジタルな時代だからこそ
思い出はアナログで残す価値があると
個人的には思います。
頻繁に写真を撮影する方や
小さなお子さんがいらっしゃる方で
たくさん思い出を形に残したい方は
こちらがオススメです。
①写真データを
②
③すべての操作が
④L版プリントが

変化のスピードが早い、そんな時代ですが
大切な思い出は時間をかけて形にするのも
良いのではないのでしょうか。
青森花火大会の穴場:青森県フェリー埠頭
花火大会会場から少し離れますが、
海沿いのため周囲に遮る物もないため、
埠頭周辺から花火を楽しむことができます。
なお、車も停める場所もあるので、
車の中から花火をみることもできます。
ただし、長時間の停車はご遠慮ください。
青森花火大会の穴場:ガーラモール 屋上
市内にある大型ショッピングセンターです。
花火大会当日は屋上を無料開放してくれます。
駐車場もあることに加え、
青森駅からシャトルバスも運行されております。
食べ物や飲み物をを買って観覧することができ、
更にトイレも常設しているため
女性やお子様連れにもお勧めの穴場スポットです。
青森花火大会の穴場:青森県観光物産館アスパム 13階展望台
打ち上げ場所から間近の距離にあるアスパムには、
有料展望台があります。高さ51mから、
花火やねぶたの海上運行を見下ろすことができます。
展望台のみの利用であれば料金は400円です。
こちらもトイレが利用できる穴場スポットです。
青森花火大会の穴場:モヤヒルズ
花火大会会場からは離れてしましますが
眺望の良いスキー場のため
花火のビューポイントとしては最適です。
青森市内から30分以内で移動が可能です。
無料駐車場があることも
穴場スポットとしてお勧めです。
会場付近の混雑、渋滞を避けることもできます。
青森花火大会の穴場:ねぶたラッセランド付近
穴場という表現が相応しくないかもしれない程、
混雑することが予想されますが、
ねぶたの製作小屋がある場所のため、
ねぶたと花火を一緒に楽しむことができます。
ねぶたと花火のコラボレーションの
インスタ映えを狙うことも
楽しんでみていはどうでしょうか。
花火大会に行く前の準備や調べておくことは?

花火大会など非常に人が多い環境では
電波がつながりにくい事象が発生します。
そんなときに役立つのアプリ。
事前にショートムービーでお店や
色々なサービスを細かくチェックできました。
①ライブコマースが
②
③お店の最新情報を
④
開発企業はスマホ一つで
便利に楽しめ役立つ
世界最先端のアプリを提供できることを
最重要し開発しています。
多種多様なコンテンツなので
使い方は無限大です。

ハンズフリー扇風機 電子マネーカード(スイカやパスモ)※事前入金 - 花火大会のパンフレット
虫よけスプレー / 虫さされ用の塗り薬 - ゴミ袋
- タオル / 制汗シート / ウエットティッシュ
- 絆創膏(バンドエイド)
- レジャーシート
- モバイルバッテリー
- レインコート / 雨具
スマートタグ(紛失防止&お子様連れの迷子防止)
お馴染み「ラッセラー、ラッセラー」の
勇ましいかけ声と共に現れる大型ねぶたと、
壮大な花火とのコラボレーションによる
唯一無二の花火大会です。
フィナーレの大型スターマインまで
見どころ満載となっております。