開催予定日;2019/08/13(火) 開催時間:19:30~20:30 開催場所:岐阜県関市 / 津保川河畔(稲口橋下流) - 荒天の場合:翌々日に延期(小雨決行)
- 打ち上げ数:約7,000発
- 去年の来場者数:約53,000人
- 問い合わせ先:0575-23-6726 一般社団法人関市観光協会
- 駐車場:あり
- 交通規制:18:00~21:30
≪みどころ≫
刀の都、関市の夏を彩る市民花火大会は7,000発の打ち上げ数を誇ります。4号玉の連発や音楽に合わせて打ち上がるミュージック花火など、多様なプログラムに注目です。川面に映り込む花火の美しい状況が一時の涼しさを感じさせてくれます。
≪花火の様子≫
関市民花火大会は4号玉、手筒花火、特大スターマインと大小様々な花火が打ち上がるエンターテイメントショーです。
≪有料席のご案内≫
関市民花火大会は残念ながら有料席は用意されておりません。
会場となる津保川河畔の立地が良いので、早い時間から場所取りが出来れば大迫力の花火を観ることができます。
また、周囲の高い建造物もそれ程ないことから、津保川周辺の広い範囲から花火が観れそうなので自分好みのビュースポットをお探しください。
≪会場周辺車両進入禁止区域≫
関市民花火大会では交通規制がおこなわれます。
当日は18:00~21:30頃まで、会場周辺にて車両通行止めなど規制がされます。
会場付近の車の乗り入れはできないことを、予めご了承ください。
また、規制されていないエリアも花火大会当日は混雑が予想されますので、ご注意ください。
≪NGな駐車場・穴場駐車場≫
有り難いことに関市民花火大会では駐車場が用意されております。
・関市役所(400台)
・中濃公設地方卸内市場(100台)
どちらの駐車場も無料で停めることができます。
ただし、直ぐに満車になりますので駐車をするなら早めに駐車場を目指しましょう。
なお、臨時駐車場からは会場までシャトルバスが運行されますので、有効にご活用ください。
≪穴場スポットベスト5≫
関市民花火大会の穴場スポットや人気スポットをご紹介します。
① 津保川ウォーターフロントパーク
会場からも近距離であり、花火の迫力を肌で感じることのできるスポットです。
なお、穴場でありながら混雑は必至なので、夕方17:00頃には現地入りすることをお勧めします。
② 稲口橋上流河川敷
会場に背を向けるように歩いていけば、打ち上げ開始直前でも十分に観覧場所を確保できます。
ただし、水面付近で打ち上がる花火については稲口橋が視界の邪魔になるかも、です。
③ 花火打上地点の南側エリア(稲口)
最寄駅である「刃物会館前駅」南側エリアからの混雑は例年緩やかな傾向があるため、お勧めできるスポットです。また、この辺りは農地なので割とどの位置からでも花火が観れます。
④ イオン関店
花火大会で強い味方となるイオン。関店でも花火大会当日は屋上駐車場が開放されるため、観覧場所としては申し分ありません。
⑤ らーめん楽天
刃物会館駅前近くにある地元で人気のスポット。生姜の風味が効いた担担麺は絶品です。
刀都である関市で開催される花火大会。刀の切れ味同様に小気味良い花火が夜空に次々と打ち上がります。往年のヒット曲から最新曲に合わせて打ち上がるミュージック花火で、会場は大いに盛り上がります。真夏の夜の一時を心の底からお楽しみください。