先祖に対する供養を目的としています。
開催地である福島県河沼郡柳津町に根付いたイベントであり、
時期的にも多くの人が集まり、
ナイアガラ、水中スターマインといった
見どころが満載なプログラムが魅力で、
周辺の山々に反響する音も迫力十分です。
詳細情報
開催予定日;2019/8/10(土) 開催時間:19:30~21:00 開催場所:只見川河畔/福島県河沼郡柳津町 - 荒天の場合:翌日に延長(小雨決行)
- 打ち上げ数:4,500発(予定)
- 去年の来場者数:56,000人
- 問い合わせ先:0241-42-2346 霊まつり流灯花火大会実行委員会 事務局 柳津観光協会
- 駐車場:無料駐車場あり。1,300台
- 交通規制:18:00~22:00
自家用車
磐越道会津坂下ICより車で5分
公共交通機関
- JR会津柳津駅より徒歩10分
≪みどころ≫
霊祭り 流灯花火大会では水中スターマイン、ナイアガラ、早打ちなど「魅せる」プログラムとなっており、周辺の山々に反響する轟音にカラダ全体が「シビれる」感覚となります。先祖を供養する目的をもった花火大会でもあり、多くの人が福島県河沼郡柳津町に集まり、それぞれ追悼の想いを込められます。
≪花火の様子≫
霊祭り 流灯花火大会ではナイアガラや、河畔に美しく放たれる水中スターマインがみどころ。他にも5号玉を中心とした早打ちなど、飽きのこないプログラム構成となっております。
≪有料席のご案内≫
霊祭り 流灯花火大会では有料席がございません。
良い場所で花火を楽しみたいのであれば早い時間から会場入りすることが得策でしょう。
≪会場周辺車両進入禁止区域≫
霊祭り 流灯花火大会では例年交通規制が敷かれております。公式アナウンスがあるように、当日は18:00~22:00迄会場周辺が規制されます。
当日は大混雑が予想されるとの口コミ情報もあり、車で移動をお考えの人は時間に余裕を持つことが必須といえます。
≪NGな駐車場・穴場駐車場≫
霊祭り 流灯花火大会では会場周辺に臨時駐車場が用意されます。
添付する画像を確認する限り、一般者駐車場が19カ所、招待者駐車場が4カ所、身体障害者専用の駐車場が1カ所となります。合計すると1,300台程度の停車が可能のようです。
とはいえ、例年あっという間に満車になるようなので、駐車場の利用をお考えの人は可能な限り早い時間からの駐車場入りをご検討ください。
≪穴場スポットベスト5≫
都心部の大規模な花火大会に比較すると、混雑さも中程度。会場のどこかでビューポイントを見つけれそうなので、ここでは違う視点から穴場スポットをご紹介します。
① 小池菓子舗
名物「栗まんじゅう」が買えられる人気店です。福島を訪れた際には用意して間違いない、というお土産でも有名です。遠方から来られる人であれば是非!
② キッチン柳
洋食が食べられるレストランです。花火大会会場から最寄りの駅となる、JR会津柳津駅からも近いので花火大会前に立ち寄ってみるのは如何でしょうか。
③ みのや食堂
透き通ったようなスープですが、味はしょうゆ。意外性のあるラーメンですが確かな味に多くの人が集まります。花火大会前の腹ごしらえとして是非に!
④ 道の駅 会津柳津
柳津町を含めた奥会津の名産が購入できます。飲食ブースもあり、ソースカツバーガーはお勧めの一品です。車で会場入りをお考えの人であれば立ち寄ってみるのはどうでしょうか。
⑤ 圓藏寺
807年に開創されたお寺です。柳津町のシンボルとして外すことのできないスポットです。

電子マネーカード(スイカやパスモ)※事前入金 - 花火大会のパンフレット
虫よけスプレー/虫さされ用の塗り薬 - ゴミ袋
- タオル、制汗シート
- 絆創膏
- レジャーシート
- レインコート/雨具
防犯ベル(お子様連れで迷子防止)
先祖に対する思いを偲ぶことを目的として開催される、
霊祭り 流灯花火大会。
例年、たくさんの人が一同に集まり、
同じ思いを胸に秘めて美しい花火を楽しまれています。