開催予定日:2020/08/08(土) 開催時間:19:30~20:30 開催場所:岐阜県揖斐郡揖斐川町 揖斐川河川敷 - 荒天の場合:中止(小雨決行)
- 打ち上げ数:約6,500発
- 去年の来場者数:約35,000人
- 問い合わせ先:0585-22-2111 いびがわの祭り実行委員会(揖斐川町役場商工観光課内)
- 駐車場:1,000台 無料
- 交通規制:14:00~22:30
≪みどころ≫
揖斐川の水利・水運を祈願して行われる花火大会です。あらかじめ募集した願い事や揖斐川への感謝の気持ちをメッセージシールにして花火に貼って打ち上げることから「ありがとう花火」と呼ばれています。10号玉やスターマインなどの人気花火が数多く登場し、夏の夜空と揖斐川の川面を華麗に染め上げます。
≪花火の様子≫
スターマインを中心に約3,500発の花火が打ち上がります。そのほか仕掛け花火や直径300mの大輪の花を咲かせる「尺玉」は圧巻の姿を魅せてくれます。
≪有料席のご案内≫
いびがわの祭り「ありがとう花火」では、有料観覧席は設けていません。打上げ場所の揖斐川の河川敷など、周辺にはオススメのビューポイントがたくさんありますので、自分なりの観賞スポットを見つけてみてください。
≪会場周辺車両進入禁止区域≫
いびがわの祭り「ありがとう花火」では14:00~22:30の時間帯で交通規制がかかりますが、場所などの詳細は未定です。詳しくは公式ホームページを確認してください。公式ホームページが更新され次第、こちらも追記します。
≪NGな駐車場・穴場駐車場≫
いびがわの祭り「ありがとう花火」では、臨時駐車場が1,000台用意されます。
場所は以下の通りです。
・イビデン(株)大垣北事業場
・揖斐川町役場
・揖斐総合庁舎
・地域交流センターはなもも
・中央公民館
・JA全農岐阜美濃茶流通センター
・ハローワーク揖斐
・揖斐川保健センター
・脛永グラウンド
駐車台数に限りがありますので、車を利用する方は十分にご注意ください。また、会場周辺では警察官や誘導員の指示に従ってください。
≪穴場スポットベスト5≫
いびがわの祭り「ありがとう花火」の穴場スポットや人気スポットをご紹介します。
①前島橋上流河川敷エリア
人込みを覚悟して、目の前いっぱいに広がる花火を大音響で楽しみたい方はここがオススメスポットです。テンションが上がりますよ。
②揖斐川町役場南側エリア
駐車場もあり、穴場というよりは定番スポットという感じになってきている場所です。こちらもキレイに花火を見ることができます。
③揖斐駅前広場
最寄駅である養老鉄道「揖斐駅」の駅前広場になります。広場には屋台もでるので、花火だけではなく、お祭り気分も味わいたい方には最適のスポットです。
④脛永橋
揖斐駅から200mほど行ったところにある橋です。ここからも花火がよく見えます。
⑤トミダベーカリー
ここのパン屋さんは月曜、木曜だけの営業なのですが、パンはフワッフワッで、生地が甘くて何個食べても飽きないくらい美味しいと口コミでも大好評のお店です。。あっという間に売れてしまうので、午後は2時前が一番焼きたてが買える相ですよ。
事前に募集する、川の恵みへの感謝の気持ちや願い事を書いたメッセージシールを貼り付けた花火が、夜空に打ち上げられることから「ありがとう花火」が見られるのはこのいびがわの祭り「ありがとう花火」だけです。ぜひ足を運んでみてくださいね。