開催予定日:2020/10/10(土) 開催時間:19:30~20:20 開催場所:岐阜県大垣市 / 大垣市東町地内揖斐川河畔 - 荒天の場合:未定(小雨決行)
- 打ち上げ数:未公開
- 去年の来場者数:約100,000人
- 問い合わせ先:0584-81-3330 岐阜新聞・岐阜放送 西濃支社
- 駐車場:なし
- 交通規制:17:00~
≪みどころ≫
岐阜県内はおろか、全国の花火大会でも滅多にみられない2尺玉が打ち上がる大垣花火大会。ワイドスターマインに始まり、新型創作花火、ミュージック花火、さらにスターマインの連発など、多種多様なプログラムに注目です。日本列島のど真ん中、大垣市にて熱い夜を過ごしましょう。
≪花火の様子≫
直径300mのワイドスターマイン、新型創作花火、ミュージック花火、スターマインの連発、観ていても飽きのこないプログラムが目白押しです。
≪有料席のご案内≫
大垣花火大会には有料席がございません。
例年10万人規模の来場者が居るにも関わらず、有料席がないのは何とも残念。。。
揖斐川河川敷で観る花火が一番迫力があるようなので、時間の許す限り早く揖斐川に乗り込み、
場所取りすることをお勧め致します。
≪会場周辺車両進入禁止区域≫
当日は交通規制が敷かれます。
なんと、大垣花火大会が開催される同日に長良川中日花火大会も開催されるため、岐阜エリアの各所で渋滞や混雑が発生すると思われます。
支障がないのであれば、車での移動は諦めて公共交通機関を利用することが一番望ましいでしょう。
≪NGな駐車場・穴場駐車場≫
大垣花火大会では花火大会専用の駐車場が用意されておりません。
辛うじて大垣駅周辺にいくつか有料パーキングがございますので、そちらをご紹介しておきます。
・東外側駐車場(200台)
・丸の内駐車場(251台)
・清水駐車場(230台)
・駅南駐車場(18台)
・駅北駐車場(13台)
どちらも停められる保証はないため、停めるのであれば相当早い時間から駐車場入りすることが必要となります。
≪穴場スポットベスト5≫
大垣花火大会での穴場スポットや人気スポットをご紹介します。
① ソフトピアジャパンセンター
こちらのビルの13階に無料の展望ロビーがあり、21:30まで開放されております。
花火を見下ろす形で観覧するのも良いですね。
② イオンタウン大垣
花火大会があれば周辺にイオンがないか、探すのが花火大会通のやり方(笑)。
こちらは「EAST棟屋上駐車場北側」が当日開放されるようなので、外せないスポットです。
③ モレラ岐阜
こちらも地元の大型ショッピングモール。駐車場とトイレ、買い出しの心配がないことが魅力なことは間違いありません。ただし、一般のお客様にはくれぐれも迷惑の掛からないように。
④ アル・プラザ鶴見
こちらは立体駐車場から花火を観ることが出来るようです。同じくトイレの心配がないことがお勧めの理由です。
⑤ PLANT-6瑞穂店
こちらは瑞穂市にあるスーパーマーケットです。距離は離れることは否めませんが、綺麗な花火を観ることができます。
大垣市民花火は随所に大迫力の花火が打ち上がることが特徴。直径300m程の花火が眼前で広がる光景は圧巻です。夏休み最後の思い出として、お子様にとっても忘れられないイベントになるのではないでしょうか。