開催予定日:2019/07/27(土) 開催時間:19:40~20:30 開催場所:千葉県富津市 富津海水浴場 - 荒天の場合:翌日に延期(小雨決行)
- 打ち上げ数:約6,000発
- 去年の来場者数:約50,000人
- 問い合わせ先:0439-80-1291 富津市民花火大会事務局(富津市商工観光課内)
- 駐車場:あり 無料 2,500台
- 交通規制:あり(17:00~22:00、会場周辺)
≪みどころ≫
2015(平成27)年に、初めて市民が主催となり、ボランティアが手作りで開催したのがはじまりの「富津市民花火大会」です。今年も富津市と共催し、約6,000発の花火を打上げます。見どころは大スターマイン(銀世界)です。ほかにも迫力ある花火が目白押しです。
≪花火の様子≫
花火は最大で10号玉を予定し、大スターマイン(銀世界)や水中花火、水中尺玉など海が舞台ならではの花火が打ち上がります。
≪有料席のご案内≫
富津市民花火大会では、有料席はありません。
打上げ会場が海水浴場のため、遮るものもなく、どこからでもキレイに花火を楽しむことができます。砂浜で花火を見る時は、レジャーシートをぜひ持参してくださいね。
≪会場周辺車両進入禁止区域≫
富津市民花火大会では、18:00~22:00の時間帯で、会場周辺に交通規制がかかります。
車両通行禁止のほか、歩行者専用や許可車輌のみ通行可能道路など、細かく規制がかかりますので、車を利用する方は十分にご注意ください。なお、会場周辺は誘導員の指示に従ってください。
≪NGな駐車場・穴場駐車場≫
浜まつり花火大会では、臨時駐車場が設けられます。駐車可能台数は約2,750台で、無料となっています。
駐車場は以下の通りです。
・第1駐車場:富津市総合社会体育館(駐車台数2,500台)
・第2駐車場:潮干狩場(駐車台数250台)
なお、第1駐車場からは無料シャトルバスが運行されますので、ぜひご利用ください。
≪穴場スポットベスト5≫
富津市民花火大会の穴場スポットや人気スポットをご紹介します。
①イオン富津店
イオン富津店ではは、花火大会当日、特設会場として屋上駐車場が開放されます。
時間帯は14:00から開場されます。買い物やトイレの心配もないため、お子様連れの方にはかなりオススメのスポットとなります。
②富津公園
第1駐車場から近く、トイレも完備しているます。早めの帰宅ならば、渋滞も避けられます。
ただし、露店はないので、お祭り気分は味わえないですのでご注意ください。
③富津岬荘(ナカヤマイン)
富津公園すぐそばの旅館です。一番近い宿泊先となります。
シンプルでリーズナブルに宿泊することができます。
④Rocco
ヨーロッパ調の爽やかな店内は居心地のいい空間となっています。厨房内の窯で焼き上げたピザも、パスタも、デザート、コーヒーに至るまで美味しいと評判のお店です。しかもランチは格安。雰囲気もゆったりしていて、わざわざ行く価値のあるお店だとリピーターも多いです。
⑤江戸前磯料理 大定
房総の名物はかりめ(アナゴ)やさざえを頂ける和食店です。甘すぎない味付けが抜群で、火の通し方も見事です。駐車場もしっかりあるので、房総を訪れる度に行きたいお店という方も多いようです。アナゴづくしのお膳もいただけますよ。
富津市民花火大会は、今年も富津市と共催し、約6,000発の花火を打上げます。観覧場所は富津海水浴場で、わざわざ穴場スポットを探さなくても、打上げ会場で迫力ある花火を見ることができます。会場周辺の道路は混雑が予想されるため、公共交通機関の利用がオススメですよ。