開催予定日:2019/07/28(日) 開催時間:20:00~20:30 開催場所:千葉県いすみ市 大原海水浴場 - 荒天の場合:翌日に延期(小雨決行)
- 打ち上げ数:約1,000発
- 去年の来場者数:約3万5,000人
- 問い合わせ先:0470-64-1111 いすみ市観光センター
- 駐車場:あり 500台 無料
- 交通規制:あり(17:00~21:00、会場周辺)
≪みどころ≫
千葉県いすみ市で開催される、夏だ! 行ってんべ!OHB花火大会のOHBとは、(O)大原 (H)花火 (B)ビーチの3つを表していて、さまざまなステージショーがおこなわれ、20:00からは花火大会がおこなわれます。当日は3万5,000人もの人が訪れ、お祭りムード一色になります。
≪花火の様子≫
打上げ数は約1,000発と数は少ないですが、約30分の間に次々と打ち上がる花火は迫力満点です。目の前で花開く大輪の花火は息をのむほどの華やかさです。
≪有料席のご案内≫
夏だ! 行ってんべ! OHBの花火大会では有料席はありません。打上げ会場は大原海水浴場なので、遮るものなくどこからでも花火はキレイに見ることができます。会場内には露店も多数出ているので、お祭り気分を味わいながら十分花火を楽しむことができますよ。
≪会場周辺車両進入禁止区域≫
夏だ! 行ってんべ! OHBの花火大会では17:00~21:00の時間帯で交通規制がかかりますが、場所などの詳細は未定となっています。会場である大原海水浴場周辺と、日の出橋と一路橋も交通規制されているそうです。ほか詳細は公式ホームページでご確認ください。公式ホームページが更新され次第、こちらにも追記します。
≪NGな駐車場・穴場駐車場≫
夏だ! 行ってんべ! OHBの花火大会では、臨時駐車場がありません。車を利用する方は周辺の有料駐車場に車を停めることになります。周辺の交通規制や混雑する時間帯とも重なりますので、車を利用する方は十分にご注意ください。
また、少し離れた場所の有料駐車場などに停め、公共交通機関を利用すると、比較的帰りの渋滞は避けられそうです。
≪穴場スポットベスト5≫
夏だ! 行ってんべ! OHBの花火大会の穴場スポットや人気スポットをご紹介します。
①伊能滝公園
打ち上げ会場から少しだけ離れていますが、公園なのでブルーシートを敷いてゆっくり観賞することができます。
②瀬崎児童公園
近くにコンビニがありますので、飲み物や食べ物を持ち寄って、ゆっくりと花火を楽しむことができます。比較的小さな公園なので、あまり人の混雑もなさそうです。
③ 海老屋
全国有数の伊勢海老漁獲量を誇る大原漁港近くで、岩瀬商店という直売所を経営していたお店が直営飲食店を併設しました。
お食事・買い物ともに楽しめるお店なので、ぜひとも立ち寄りたいお店です。
伊勢海老天丼は、大きな伊勢海老の天ぷらが三尾も乗っているそうです。
④かめりあ
大原海岸のすぐそばで潮の香りと波の音を聞きながら美味しいパンとコーヒーがいただけるパン屋です。春先にはテラスのお花畑も満開になる居心地のいい空間となっています。
自然酵母、国産小麦粉のパンが絶品と評判です。なお、営業日は木曜から日曜で11時開店ですので、早めに行かないと売り切れてしまいます。
⑤PFリゾート・シエル
大原海水浴場へ徒歩約3分という場所にある宿泊施設です。
ペット(犬)と一緒に宿泊することができます。屋根付きのバーベキューエリアがあり快適に過ごせます。予約必須ですので、ぜひ行く前には問い合わせてみてください。
夏だ! 行ってんべ! OHBの花火大会の観覧場所は、大原海水浴場の駐車場になりますので、打上げられた花火はほぼ真上に打ち上がります。座ってみていると首が痛くなりますので、オススメの観賞方法はレジャーシートを敷いて寝転んで見るというのがオススメですよ。