開催予定日:2020/08/01(土) 開催時間:19:30~20:30 開催場所:千葉県君津市 亀山湖畔公園 - 荒天の場合:翌々週に延期(小雨決行)
- 打ち上げ数:約5,000発
- 去年の来場者数:約5万人
- 問い合わせ先:0439-39-2535 君津市観光協会亀山支部(10:00~16:00、水曜日定休)
- 駐車場:あり 700台 一部有料
- 交通規制:あり(17:00~21:30、亀山やすらぎ館前、予定)
≪みどころ≫
千葉県君津市の亀山湖での花火大会は、特大のスターマインが大迫力で人気の花火大会です。尺玉やスターマイン、ゴールデンカーテンなど約5,000発が打上げられ、至近距離から眺められるのが特徴となっています。当日は17:00から亀山湖上祈願祭やアトラクションタイムも開催され、花火大会の前からお祭りムード一色で賑わいを見せてくれます。
≪花火の様子≫
尺玉やスターマイン、ゴールデンカーテンなど約5,000発が打上げられます。ほかにも早打ち、亀山大滝など、この花火大会ならではの花火も打ち上がります。一番の目玉は特大のスターマインです。
≪有料席のご案内≫
亀山湖上祭・君津市民花火大会では、有料席はありません。打上げ場所は亀山湖の湖上なので、遮るものなくどこからでも花火はキレイに見ることができます。亀山湖上公園だと一番正面に打ち上がるそうです。ご自身で絶好の絶景スポットを見つけてみてください。また、露店も多く並びますので、お祭り気分を味わいながら至近距離で花火も楽しめますよ。
≪会場周辺車両進入禁止区域≫
亀山湖上祭・君津市民花火大会では、17:00~21:30の時間帯で交通規制がかかります。亀山やすらぎ館前が主な交通規制区域ですが、車両通行禁止のほかにも周辺道路で歩行者専用道路などの規制もかかりますので、会場周辺は警察官や誘導員の指示に従ってください。
≪NGな駐車場・穴場駐車場≫
亀山湖上祭・君津市民花火大会では、約700台の臨時駐車場が用意されます。一部有料の駐車場もありますので、ご注意ください。打上げ会場内の臨時駐車場は200台となっており、例年17:00には満車になってしまいます。
他の無料臨時駐車場からは無料シャトルバスが運行されますので、混雑を避けるためにも、離れた臨時駐車場を利用する方がいいかもしれません。
≪穴場スポットベスト5≫
亀山湖上祭・君津市民花火大会の穴場スポットや人気スポットをご紹介します。
①歩行者天国となる亀山湖ダムの提頂道路付近
亀山湖ダムの堤頂道路付近は、当日歩行者天国となります。ここからはダムの景色と花火を一緒に楽しむことができます。
②草川原公園
人出も一番多く周辺には露店などもたくさん出ますのでかなり混雑しますが、湖越しに花火が見えるので、非常に良い穴場スポットだと思います。
③和乃家
国道465号線に面している和食店です。駐車場は敷地内に5台分以上を確保していて、車でのアクセスは良好です。
端境期の素材を無理に仕入れず、自家製・地元産でありながら、旬の素材をいただいてほしいという店主の思いから、店主自ら山・川・湖・海へと広く食材を集めることもあるそうです。
④上総屋京兵衛
打上げ場所に近い場所にある蕎麦屋です。蕎麦徳利で出てくるつゆ、細かくきざまれたネギ、蕎麦湯に至るまで楽しんでもらいたいお店の思いが伝わるような雰囲気が伝わります。鴨汁そばが人気メニューです。
⑤亀山湖 湖畔の宿 つばきもと
自然に囲まれた亀山湖畔のペンション。ウッドテラスのあるコテージ風の当ペンションは、吹き抜けと高い天井があり明るい雰囲気の空間となっています。観光地でもあるマザー牧場まで車で約24kmほどです。さらに全室窓からは亀山湖の景色を望むことができますので、最高のロケーションで花火を楽しむことができます。。
亀山湖上祭・君津市民花火大会は、亀山湖で体感する花火の音の大きさと迫力が人気の花火大会となっています。迫力花火を至近距離で体感してみてくださいね。