松戸花火大会は隅田川花火大会よりも
長い伝統を誇るイベントです。
サブタイトルに「みんなであげる夢花火」と
掲げられているように、参加型の花火大会として
例年多くの人で賑わっています。
花火のベーシックである
「光・色・音」を忠実に再現している他、
スターマインやミュージック花火といった
演出性の高いプログラムにもご期待ください。
開催予定日:2021/08/07(土) 開催時間:19:15~20:20 開催場所:千葉県松戸市 / 江戸川河川敷(松戸市立図書館本館先) - 荒天の場合:翌日に延期(小雨決行)
- 打ち上げ数:約10,000発
- 過去の来場者数:約220,000人
- 問い合わせ先:047-366-7327 松戸花火大会実行委員会事務局(松戸市役所文化観光国際課内)
- 駐車場:なし
- 交通規制:17:00~21:30
自家用車
東京外環自動車道・松戸ICから約3.5km
公共交通機関
JR常磐線・松戸駅から徒歩15分
新京成電鉄・松戸駅から徒歩15分
花火大会の様子
4部に構成されたプログラムは、花火の基本である
「光・色・音」を重視しながらも、
スターマインやミュージック花火といった
派手な演出の花火も人気です。
10,000発の花火が瞬く間に
松戸の夜空に消えてゆきます。
有料観覧席のご案内
松戸花火大会では
花火大会専用の有料観覧席が用意されております。
・ボックス席:自由席20,000円
(いす4脚+テーブル1つ)
・ステージ席:指定席1席5,000円
チケット販売期間は
毎年6月上旬~8月上旬までとなっており、
、コンビニ各種で購入可能です。
例年あっという間に売り切れになりますので、
お早めにお求めください。
また、協賛金を払う際に
名前やメッセージを書いて申し込むと、
その内容がプログラムに掲載されるようです。
思い出づくりになりますので興味のある方は是非!
17:00~21:30まで対象エリアは
規制されますのでご注意ください。
・千葉県松戸市側 17:00~21:30
・東京都葛飾区側 18:00~21:30
・埼玉県三郷市側 18:00~21:30
規制エリア外でも混雑が予想されますので
車で移動される方は時間に余裕をお持ちください。
駐車場の穴場スポット:予約ができる駐車場
目的地に着いてから駐車場を探す必要がないので
不安から解消されて効率的でした。
①通常の駐車場よりも
②
③時間内であれば
計画的に駐車場を確保できることで
他のドライバーと違う充実したカーライフを
送れるので本当にオススメです。

また自宅がイベント会場や商業施設の近辺で
住宅の空きスペースがあれば
そこを有効活用するだけで
憧れの駐車場オーナーにもなれます。
①フリマアプリ感覚で
②自宅駐車場の
③初期費用&運営費用:
④空きスペースが
⑤わずかなスペースでも
いつでもスマホからワンタッチで
貸したい時にだけ貸すことができ
利用者にも感謝されるのでwin-winになれます。

私たちの知らない新しいITテクノロジーが
新たなサービを生み出し
暮らしを便利で快適に変えるため
日々進歩しているので
魅力あるサービスは十分に活用したいですね。
残念ながら松戸花火大会には
花火大会専用の駐車場はございません。
JR・新京成電鉄「松戸駅」周辺には
数ヵ所の有料パーキングがありますが、
例年花火大会当日はあっという間に
満車になることが予想されます。
それでも、車で会場に向かいたい方は、
JR・新京成電鉄「松戸駅」から
1~3駅離れたあたりで有料パーキングを
探すことをお勧めします。
楽しかった思い出はインスタやSNSに上げるだけ?

誕生日や旅行と同様に花火大会も
素敵なイベントの1つです。
大切な思い出を形に残したい方へ
オススメな思い出の残し方を紹介します。
思い出を残すにはフォトブックが最適
アプリをダウンロードするだけでスマホから作れるフォトブック。
あなた自身で思い通りに編集して
花火大会の思い出をアルバムとして
形にしてみませんか?

デジタルな時代だからこそ
思い出はアナログで残す価値があると
個人的には思います。
頻繁に写真を撮影する方や
小さなお子さんがいらっしゃる方で
たくさん思い出を形に残したい方は
こちらがオススメです。
①写真データを
②
③すべての操作が
④L版プリントが

変化のスピードが早い、そんな時代ですが
大切な思い出は時間をかけて形にするのも
良いのではないのでしょうか。
松戸花火大会の穴場:みさと公園
会場から少し離れているので
混雑も少なくも、ゆっくりと花火を鑑賞できる
穴場スポットです。
駐車場や近くにセブンイレブンも
あるのでトイレや飲み物も心配なしです。
松戸花火大会の穴場:会場の対岸となる葛飾区側
会場は大変な混雑が予想されます。
その一方で対岸側は割と混雑せずに
ノンビリ観覧できるためお勧めです。
こちらに行く際の最寄駅はJR金町駅となります。
松戸花火大会の穴場:葛飾橋付近の小山交差点の河川敷
松戸駅から会場を越えて
葛飾橋近くの河川敷がお勧めです。
松戸駅から約徒歩20分なのでアクセスも魅力です。
松戸花火大会の穴場:松戸中華そば 富田食堂
2018年ラーメン日本一決定戦で優勝した
『中華蕎麦とみ田』の直営店
『松戸中華そば富田食堂』が
松戸駅近くにあります。
花火大会前の腹ごしらえにどうぞ。
松戸花火大会の穴場:大福元 小金原店
日替わりランチが人気で
メニュー豊富な中華料理が楽しめます。
花火大会に行く前の準備や調べておくことは?

花火大会など非常に人が多い環境では
電波がつながりにくい事象が発生します。
そんなときに役立つのアプリ。
事前にショートムービーでお店や
色々なサービスを細かくチェックできました。
①ライブコマースが
②
③お店の最新情報を
④
開発企業はスマホ一つで
便利に楽しめ役立つ
世界最先端のアプリを提供できることを
最重要し開発しています。
多種多様なコンテンツなので
使い方は無限大です。

ハンズフリー扇風機 電子マネーカード(スイカやパスモ)※事前入金 - 花火大会のパンフレット
虫よけスプレー / 虫さされ用の塗り薬 - ゴミ袋
- タオル / 制汗シート / ウエットティッシュ
- 絆創膏(バンドエイド)
- レジャーシート
- モバイルバッテリー
- レインコート / 雨具
スマートタグ(紛失防止&お子様連れの迷子防止)
「光・色・音」は花火の醍醐味といえます。
松戸花火大会はその基本を大事にした
由緒あるイベントといって過言ではないでしょう。
それ以外にもスターマインや
ミュージック花火など、
演出性の高い花火もありますのでお楽しみに!