開催予定日;2019/08/18(日) 開催時間:19:00~20:45 開催場所:群馬県邑楽郡千代田町 / 利根川河畔赤岩地先 - 荒天の場合:翌日に延期(小雨決行)
- 打ち上げ数:約5,000発
- 去年の来場者数:約45,000人
- 問い合わせ先:0276-86-2111 千代田の祭 川せがき実施委員会事務局(千代田町役場経済課商工観光係)
- 駐車場:あり。1,000台無料(予定)
- 交通規制:16:30~21:30
≪みどころ≫
利根川の水面全体に美しく映る水中スターマインがイチオシ。それ以外にも多様な打ち上げ花火が上空、水面を覆う光景は圧巻です。千代田の祭 川せがき自体も、僧侶の読経に合わせて灯ろう流しがおこなわれるなど、夏のイベントに相応しい内容となっています。140年も続いていることも納得です。
≪花火の様子≫
超特大のスターマインが利根川に映る姿は見事です。都心部の花火大会と比較しても、遜色ないプログラムに期待大!
≪有料席のご案内≫
千代田の祭 川せがき花火大会では有料席がございません。
昨年の人出が45000人との発表なので、都心部の花火大会に比べれば混雑していないことが予想されます。そのため、少し早めに会場入り出来れば、そこそこ良いビュースポットが確保できると思います。
≪会場周辺車両進入禁止区域≫
千代田の祭 河せがき花火大会では当日交通規制があります。
16:30から21:30頃まで規制が敷かれますのでご注意ください。
余談ですが、会場周辺道路(県道赤岩・足利線、主要地方道足利・千代田線など)における歩行者天国は現在廃止となっております。
≪NGな駐車場・穴場駐車場≫
千代田の祭 河せがき花火大会では花火大会専用の駐車場が各所に用意されております。
・西小学校
・千代田町役場
・千代田中学校
・西保育園・西幼稚園
・保健センター
・あんしんケア東
・農協倉庫
・河川敷駐車場
合計にすると1000台程度の駐車が可能のようです。
場所によっては、会場までかなりの距離を歩くことになりますが、逆に言うとそれだけ他の人が停めようとしない可能性があるのでお勧めです。
ちなみに一番会場から距離があるのは、西保育園・西幼稚園です。
≪穴場スポットベスト5≫
それでは千代田の祭 河せがき花火大会での穴場スポットや人気スポットをご紹介します。
① 利根川をはさんだ反対側の埼玉方面
ざっくりした位置ですが、具体的には葛和田サッカー場辺りでしょうか。周囲に遮る建造物もないので、会場同様の綺麗な花火が楽しめると思います。
② 舞木城跡
会場から少し斜めに位置するスポットです。会場よりも人の混雑は緩和されているはずなので、
のんびり観たい人にはお勧めです。
③ 花山うどん
館林駅のすぐ近くにある人気のうどん屋。うどん以外にも天ぷら盛り合わせも絶品です。
花火大会前の腹ごしらえにお勧めしたいお店です。
④ シャム
タイやベトナム料理が好きな人にお勧めしたいお店です。香辛料にも特徴があるので、花火大会を観る前に舌鼓を打ってみるのも悪くありませんね。
⑤ 田中正造記念館
もし花火大会前にお時間があるならば立ち寄って欲しいスポット。地元が誇る歴史上の人物について知ることの出来る記念館です。
千代田の祭 川せがきでは灯ろう流しや民踊流しに加えて、打ち上げ花火や特大スターマインなどみどころ満載です。精霊を送る幻想的な光景、それに合わせての僧侶の読経など、随所に日本の夏を感じることができます。