開催予定日:2020/09/12(土) 開催時間:19:00~20:40 開催場所:群馬県前橋市 / 利根川河畔大渡橋南北河川緑地 - 荒天の場合:翌日に延期(小雨決行)
- 打ち上げ数:約15,000発
- 去年の来場者数:非公開
- 問い合わせ先:027-234-5109 前橋花火大会実施委員会
- 駐車場:あり。6,300台無料(予定)
- 交通規制:あり。
≪みどころ≫
群馬県の夏の風物詩といっても過言ではない前橋花火大会。総打ち上げ数15,000発が瞬く間に前橋の夜空に消えていきます。打ち上げ幅650mの超特大スターマインは圧巻。さらに空中ナイアガラやミュージックスターマイン、世界WEB花火大会の優勝作品まで打ちあがるという豪華ならラインアップを満喫しましょう。
≪花火の様子≫
幅650mの超特大スターマインの迫力は圧巻。空中ナイアガラとの競演に感動すること間違いなしです。
≪有料席のご案内≫
前橋花火大会では花火大会専用の有料観覧席が用意されています。
◎団体席タイプA:50名10万円(駐車場5台分付き)
◎団体席タイプB:25名5万円(駐車場2台付き)
◎テーブル席:定員6名2万円(駐車場1台分付き)
◎テーブル&イス席:1名3000円。
売り切れ次第終了となります。早い時期で売り切れることもあるので、購入をお考えの方は迷わず直ぐにゲットしてください。
≪会場周辺車両進入禁止区域≫
前橋花火大会では当日交通規制があります。
例年、会場周辺は16:00頃から規制が開始されるようです。そのため、花火大会が始まる頃には大変な混雑が予想されます。
余裕があれば、車での移動は避けて会場まで公共交通機関もしくは徒歩が良いかと思います。
≪NGな駐車場・穴場駐車場≫
前橋花火大会では花火大会専用の駐車場が用意されております。
会場周辺に6300台収容可能な臨時駐車場が設けられます。ただし、こちらはあっという間に満車になりますので、満車になった際は最寄駅前橋駅付近の有料パーキングをご利用ください。
≪穴場スポットベスト5≫
それでは前橋花火大会での穴場スポットや人気スポットをご紹介します。
① 前橋リリカ屋上駐車場
こちらのショッピングモールでは、花火大会当日に屋上が花火観覧用に開放されます。
トイレの心配もありませんので、女性や子供連れの方にも安心なスポットです。
② 群馬県庁展望台
海抜127mの高さから花火を見ることができます。見下ろす形で花火を見ると言うのは実に贅沢なシチュエーションですね。混み合いますので、夕方頃から並ぶことをお勧めします。
③ 正田醤油スタジアム
打ち上げ会場から近いので迫力ある花火を楽しめます。蚊対策は必須です。
④ 新坂東橋の上
打ち上げ場所から少し離れますが、周囲に視界を遮るものがないので花火鑑賞には申し分ありません。
⑤ グリーンドーム前橋裏側
打ち上げ花火、超特大スターマインは問題なく見れますが、仕掛け花火が見えないのが難点。そのため、こちらを観覧スポットと選択するのは最終手段と考えておきましょう。
前橋花火大会は見どころ満載のプログラムが魅力です。幅650mの超特大スターマインを筆頭に、空中ナイアガラやミュージックスターマインなど、どこを切り取っても満足いく構成となっております。極上の花火エンターテイメントショーをぜひご覧ください。