開催予定日:2019/08/31(土) 開催時間:19:30~21:00 開催場所:栃木県芳賀郡市貝町 / 城見ヶ丘運動公園 - 荒天の場合:翌日に延期(小雨決行)
- 打ち上げ数:約5,000発
- 去年の来場者数:約30,000人
- 問い合わせ先: 0285-68-1118 市貝町企画振興課
- 駐車場:あり。820台無料(予定)
- 交通規制:18:00~21:30
≪みどころ≫
栃木県芳賀郡市貝町で開催されるサシバの里いちかい夏まつり。「サシバ」とは鷹の仲間のことを言い、市貝町はこの「サシバ」の繁殖地であります。本題の花火大会ですが、昔ながらの連続花火がや約5,000発近く惜しみなく打ちあがります。それに加えて、スターマインも華を添え、真夏の夜を十分に堪能できるプログラムが魅力です。
≪花火の様子≫
昔ながらの連続花火といって総数は5,000発。スターマインも打ちあがるため、会場内のボルテージがあがることは言うまでもありません。
≪有料席のご案内≫
サシバの里いちかい夏まつり花火大会では有料席がございません。
そのため早い時間から会場入りすることが、ビュースポットを確保するための近道です。
15:00から開催されるイベントを楽しみがてら、良い場所をお探しください。
≪会場周辺車両進入禁止区域≫
サシバの里いちかい夏まつり花火大会では当日交通規制があります。
18:00~21:30まで、市貝町中央公民館周辺道路が規制エリアとなっています。
また、花火会場及び西側道路は、全て一方通行となります。
会場入口についても、上記のように北川県道のみですのでご注意ください。入口は、会場内の駐車場が満車となり次第閉鎖となりますので、ご注意ください。
≪NGな駐車場・穴場駐車場≫
サシバの里いちかい夏まつり花火大会では花火大会専用の駐車場が用意されております。
①市貝町役場
②道の駅
③市貝町商工会
④旧視界町役場
⑤保健福祉センター
⑥JAはが野市貝支店
⑦記念樹の森
⑧日枝神社
⑨市貝小学校
⑩阿部商店倉庫
⑪山口製畳跡
⑫上根公民館
⑬ふれあい館
⑭赤羽小学校
⑮多々羅公民館
合計820台程度の収容が可能です。
会場が交通アクセスが良い場所、とは言い難いので車を利用して会場入りを目指したい人は
是が非でも駐車したいですね。早い時間からの駐車場入りが必須になります。
≪穴場スポットベスト5≫
サシバの里いちかい夏まつり花火大会での穴場スポットや人気スポットをご紹介します。
① 伊許山キャンプ場
SNSなどでは、こちらのキャンプ場が会場から近距離と紹介されております。キャンプしながら花火を観れるなんて贅沢です。予約が必須のようなので、役場企画振興課 0285-68-1118に連絡を。
② 魚京
会場周辺にある貴重な居酒屋です。花火大会後に一杯如何でしょうか。エビフライが絶品のようです。
③ ゆったりランド市貝温泉健康保養センター
大浴場はガラス張りと開放的であり、ゆったりのんびりお湯に浸かることができます。花火大会前に身体を綺麗にするのも良いですね。
ただし、会場の直ぐ隣なので、当日は混んでいる可能性がありますのでご注意を。
④ 四季紅 市貝店
ボリュームのある中華料理が楽しめます。コスパ最高なので、花火大会前の腹ごしらえとしてお勧めしたいスポットです。
⑤ 道の駅はが
車で現地入りをお考えの方は休憩スポットなどに如何でしょうか。
農産物やアイスクリームの他、ここでしか食せないカステラが人気です。
サシバの里いちかい夏まつり花火大会は、市貝町の夏の恒例イベントです。午後から様々なイベントが開催され、会場内が徐々に盛り上がっている中で〆を飾る花火大会。昔ながらの連続花火やスターマインなど、迫力ある花火が存分に楽しめます。終わりに近づく夏休みの思い出づくりに如何でしょうか。