1時間に10,000発が盛大に打ち上げられます。
日本平のほぼ山頂が打ち上げ場所ということもあり、
ロケーションは最高。打ち上げる間隔が短いため、
見ている側も爽快な花火大会となっております。
例年、新作花火をはじめ、
コンピュータ制御による
デジタルスターマインが打ち上げられます。
抜群のロケーションを活かし、
わずか1時間に10,000発の花火が
惜しみなく披露されます。
花火がほぼ真上に打ち上がることも特徴です。
JR東静岡駅よりタクシーで15分。
JR清水駅よりタクシーで20分。
JR静岡駅よりタクシーで25分。
※花火大会当日は有料シャトルバスが運行する予定となっています。
詳細情報
開催予定日:2020/07/22(水) 開催時間:19:30~20:30(予定) 開催場所:静岡市清水区 / 日本平ホテル野外庭園 - 荒天の場合:中止(小雨決行)
- 打ち上げ数:約10,000発
- 去年の来場者数:約400,000人
- 問い合わせ先:054-335-1140 日本平まつり実行委員会事務局
- 駐車場:無し
- 交通規制:17:00~22:00
花火の様子
日本平の広い夜空に
多彩な色の花火が咲き乱れます。
例年テーマにちなんだ
プログラム構成となっており、
来場者を飽きさせません。
元々、日本平の夜景は美しい星空を
堪能することができるスポットです。
星空と花火のコラボレーションも是非お楽しみください。
有料席のご案内
日本平まつりの花火大会では有料席は取り扱っておりません。
花火大会当日は
静岡・清水のパークウェイを含め、
日本平山頂に通ずる全ての道路で
交通規制されます。
16:00以降については通行止めとなります。
会場までは公共交通機関を利用しご来場ください。
臨時バス:JR東静岡駅南口発
- JR東静岡駅南口⇔日本平ホテル野外庭園
- 料金:大人片道450円/小人片道230円
- 日本平行き:15:30~19:00
- 日本平ホテル発:花火終了後~22:00
臨時バス:JR清水駅東口発
- JR清水駅東口⇔日本平ホテル野外庭園
- 料金:大人片道510円/小人片道260円
- 日本平行き:15:30~19:00
- 日本平ホテル発:花火終了後~22:00
臨時バス:静鉄新清水駅発(臨時停留所)
- 静鉄新清水駅⇔日本平ホテル野外庭園
- 料金:大人片道480円/小人片道240円
- 日本平行き:15:30~19:00
- 日本平ホテル発:花火終了後~22:00
会場に通じる全ての道路が通行止めとなるため、
会場周辺に車で乗り入れしようという考えは
持たないことが無難です。
どうしても車で移動したいとお考えの人は
、シャトルバスが運行される
JR東静岡駅、JR清水駅、静鉄新清水駅付近の
有料パーキングに駐車することをお勧めします。
駐車場の穴場スポット:予約ができる駐車場
目的地に着いてから駐車場を探す必要がないので
不安から解消されて効率的でした。
①通常の駐車場よりも
②
③時間内であれば
計画的に駐車場を確保できることで
他のドライバーと違う充実したカーライフを
送れるので本当にオススメです。

また自宅がイベント会場や商業施設の近辺で
住宅の空きスペースがあれば
そこを有効活用するだけで
憧れの駐車場オーナーにもなれます。
日本平まつりの穴場:イオン清水店
会場から少し離れることは否めませんが、
イオンの屋上から花火を満喫することができます。
大型スーパーから見れるメリットは
トイレが完備していること、
食べ物や飲み物の購入に困らない事です。
ただし、一般客の迷惑になるような行為は
避けるようにしましょう。
日本平まつりの穴場:三保内浜海水浴場
同じく花火大会会場からは離れますが、
花火がきれいに見える
ビューポイントとしては穴場です。
付近の東海大学海洋博物館は
真横が内浜になっているので、
さらにグッドです。
日本平まつりの穴場:東名高速 由比パーキングエリア(上り)
花火大会会場から距離はありますが、
周囲に遮る物がないので
花火全体を見ることができます。
会場では花火が真上に打ち上がるため
首が痛くなる(笑)という声もありますので、
ゆっくり観覧するためには穴場スポットです。
日本平まつりの穴場:ベイドリーム清水
花火大会当日は
例年屋上を花火席として解放しているようです。
また屋台も出るので、
会場に行かなくともお祭り気分を味わえます。
その一方で穴場と表現出来ない程に、
認知度も高くなってきているので、
利用される人は早い時間から
着いておくのがベターです。
日本平まつりの穴場:スーパー田子重 駒越店
飲み物や食べ物を購入しやすいこと、
トイレの心配もないことから多くの人が
ビューポイントとして活用しています。
そのため、打ち上げ開始時間近くになると
混雑が予想されるので、
早い時間から現地入りして
場所取りすることをお勧めします。

電子マネーカード(スイカやパスモ)※事前入金 - 花火大会のパンフレット
虫よけスプレー/虫さされ用の塗り薬 - ゴミ袋
- タオル、制汗シート
- 絆創膏
- レジャーシート
- レインコート/雨具
防犯ベル(お子様連れで迷子防止)
今年は梅雨明けが例年よりも早いです。
日本平花火大会は
静岡市の一大イベントとして
多くの人に支持されております。
真上に打ち上がる迫力満点の花火を
是非お楽しみください。