いわない怒涛祭りは港というロケーションを
最大限に活かした花火大会として人気です。
岩内港の水面に映る花火は
見る人を圧倒します。
小さな街でありますが、
この日の賑わいは港ならではの
活気が溢れています。
30分間で約5,000発の花火が打ち上げられます。
海面に映る花火の美しさと
美味しい食べ物と酒に酔いましょう。
開催予定日:2019/08/03(土) 開催時間:20:00~20:30(予定) 開催場所:北海道岩内郡岩内町 / 岩内港 - 荒天の場合:翌日に延長(小雨決行)
- 打ち上げ数:約5,000発
- 去年の来場者数:約50,000人
- 問い合わせ先:0135-67-7096 いわない怒涛まつり実行委員会事務局
- 駐車場:130台 12:00〜22:00
- 交通規制:19:00~22:00
公共交通機関
JR小樽駅から北海道中央バス 高速いわない号岩内行に乗り90分
岩内バスターミナル下車徒歩5分
自家用車
黒松内新道黒松内ICから車で90分
花火の様子
迫力満点のスターマインは圧巻のひとこと。
夏本番を知らせる街のイベントとして、
地元民ならずとも人気の花火大会です
有料観覧席のご案内
いわない怒涛まつりに有料席はございません。
花火大会当日は露店がたくさん並ぶ他、
イベントも開催されるため、
早い時間から会場入りしておくことが、
見やすいポイントを抑えるために重要となります。
(引用:岩内町公式HP)
交通規制区間の案内です。
花火大会当日は岩内港周辺に規制があります。
駐車場が180台と限りがあるため、
駐車場を利用する場合には早めに
現地に移動しておくことが得策です。
地域に密着したイベントのため、
地域の人達は車を利用せず、
来場することも予想されますが、
早めの行動に損はないはずです。

小さな街ですが、
路上駐車などはお止めください。
穴場駐車場としては、
花火大会会場から少し離れますが
『道の駅 いわない』がお勧めです。
ここであれば、
車は200台近く停めることが可能です。
健脚であれば、
十分に歩いて会場まで移動ができる距離なので、
岩内の観光も兼ねて、
街をブラブラして会場入りすることもオススメです。
駐車場の穴場スポット:予約ができる駐車場
目的地に着いてから駐車場を探す必要がないので
不安から解消されて効率的でした。
①通常の駐車場よりも
②
③時間内であれば
計画的に駐車場を確保できることで
他のドライバーと違う充実したカーライフを
送れるので本当にオススメです。

また自宅がイベント会場や商業施設の近辺で
住宅の空きスペースがあれば
そこを有効活用するだけで
憧れの駐車場オーナーにもなれます。
岩内花火大会の穴場:鈴や
地元民ならずとも知る人ぞ知る名店です。
オムライスが人気ですがメニューは豊富で、
食後のデザートとしてパフェを
注文する人も多いです。
せっかく岩内に来たならば
グルメも楽しみましょう。
花火大会会場までも十分徒歩圏内です。
岩内花火大会の穴場:タラ丸市場
岩内のマスコット、
タラ丸をモチーフとした市場です。
道の駅いわないと目と鼻に位置します。
市場には食事処から、
新鮮な海の幸を豊富に販売する商店まで。
岩内名物のタラコは
ぜひ食して欲しい逸品です。
道の駅をベースとして、
花火大会を楽しんでみるのは如何でしょうか。
岩内花火大会の穴場:ささや食堂
地元の大衆食堂です。
ぷりっぷりのエビと
塩スープの相性が抜群です。
地元の人達も多く来店しているので、
現地に早く到着した際には
何かしらのアドバイスを
頂戴できるかもしれません。
岩内花火大会の穴場:でめ金
海の街に行ってはみたものの、
海鮮物が苦手と言う人に
おススメの中華食堂です。
岩内の繁華街に位置する店舗は
白い看板が目印となっています。
他の店舗と同様に、
花火大会会場までは近いので、
会場入りする前の腹ごしらえにはもってこいです。
岩内花火大会の穴場:いわないリゾートパーク マリンビュー
晴れた日なら日本海を一望できる、
文字通りマリンブルーが堪能できる
オートキャンプ場です。
夜景も見ることができるので、
花火大会当日も十分に
楽しむことができます。
人気のキャンプ場なので
早めの予約が必要となります。

電子マネーカード(スイカやパスモ)※事前入金 - 花火大会のパンフレット
虫よけスプレー/虫さされ用の塗り薬 - ゴミ袋
- タオル、制汗シート
- 絆創膏
- レジャーシート
- レインコート/雨具
防犯ベル(お子様連れで迷子防止)
岩内は周囲に高い建物もない小さな街なので、
ご自分の目で足で花火の見やすいスポットを
探すことも良いかもしれません。
その一方で、いわない怒涛まつりの花火大会には
港ならではの漁師の荒々しさを漂わせる
雰囲気もあります。
真夏の北海道を堪能するためにも、
いわない怒涛まつりにお出掛けしましょう。