他の花火大会では見ることのできない
芸術的花火がモエレ沼芸術花火大会の特徴です。
広大な敷地と多くのモニュメントから
繰り広げられる花火の数々に溜息がもれます。
札幌市内で行われるにも関わらず
来場者数が少ないのも魅力の1つです。
そこでモエレ沼芸術花火大会のマル秘情報や
穴場情報を紹介していきます。
開催予定日:2021/09/04(土) 開催時間:19:30~20:30(予定) 開催場所:北海道札幌市東区 / モエレ沼公園内 - 荒天の場合:翌日に延長(小雨決行)
- 打ち上げ数:約18,000発
- 過去の来場者数:約30,000人
- 問い合わせ先:011-375-7271 NPO法人モエレ沼芸術花火
- 駐車場:有料マイカーパック等事前予約のみ
- 交通規制:18:00~22:00
会場へはシャトルバス・タクシーで来場できます。
マイカーパックチケットを
ご購入のお客様については、
指定駐車場をご利用できます。
なお、自転車やバイクを
ご利用の方については、
駐輪場も用意してあります。
花火の様子
音楽のリズム・メロディー
楽器・歌詞・ボーカルに合わせて
演出されている花火は、
他の花火大会でなかなか
お目にかかれません。
全編を通し音楽のリズムや
曲調に合わせ打上がります。
モエレ沼公園の独特の起伏ある
地形を活かして立体的な花火が楽しめます。
国内トップレベルの花火師による玉をミックスした
ノンストップの芸術花火が満喫できます。
有料観覧席のご案内
- 【プレミアム席】:7,000円
- 【芝席席】:3,500円(大人)
- 【芝席席】:500円(小人)
- 備考:就学児は保護者の膝上での観賞無料
モエレ沼芸術花火は全席有料となっております。
チケットを購入していなければ、
会場に入ることができませんのでご留意ください。
他の花火大会同様に
当日の会場付近に交通規制が敷かれます。
また、モエレ沼公園周辺は高い建物がなく、
住宅地も密集している訳ではないため、
当日は路上駐車をしようとするならば、
直ぐに警察が寄ってくる恐れがありますので、
マイカーパックチケットをお持ちでない方は
周辺に立ち寄らないことが無難です。
例年、シャトルバスが
①JR学園都市線・あいの里教育大駅
②地下鉄東豊線・栄町駅
③地下鉄南北線・麻生駅
から運行されています。
シャトルバスの運行時間は約20分です。
会場についてから座席まで
15分程度歩くことが予想されます。
18:00頃からすでに人で混雑しているので、
あらかじめ時間に余裕をもって
会場入りしましょう。
会場周辺に駐車できるスポットが
ないことからシャトルバスを利用して
会場入りすることもおススメです。
駐車場の穴場スポット:予約ができる駐車場
目的地に着いてから駐車場を探す必要がないので
不安から解消されて効率的でした。
①通常の駐車場よりも
②
③時間内であれば
計画的に駐車場を確保できることで
他のドライバーと違う充実したカーライフを
送れるので本当にオススメです。

また自宅がイベント会場や商業施設の近辺で
住宅の空きスペースがあれば
そこを有効活用するだけで
憧れの駐車場オーナーにもなれます。
①フリマアプリ感覚で
②自宅駐車場の
③初期費用&運営費用:
④空きスペースが
⑤わずかなスペースでも
いつでもスマホからワンタッチで
貸したい時にだけ貸すことができ
利用者にも感謝されるのでwin-winになれます。

私たちの知らない新しいITテクノロジーが
新たなサービを生み出し
暮らしを便利で快適に変えるため
日々進歩しているので
魅力あるサービスは十分に活用したいですね。
駐車場の穴場スポット:東光ストアあいの里店
<JR学園都市線・あいの里教育大駅付近>
9:00〜22:00(219台)
会場に到着すると必ず思い出す忘れ物!!
打ち上げ会場にも近く花火大会に必要なものは、
とりせんで全て揃います。
営業時間が22:00までなのも◎!
購入してから万全の準備で花火会場へ!!
ご利用される際は必ず買物をおこない、
マナーの範囲で駐車ください。
駐車場の穴場スポット:イオン栄町店
<地下鉄東豊線・栄町駅付近>
6:00〜25:00(600台)
お買い上げなし:30分まで無料
お買い上げあり:3時間まで無料
以降、30分毎200円(税込)
駐車場の穴場スポット:イオン麻生店
<地下鉄南北線・麻生駅付近>
8:00〜23:00(570台)
お買い上げなし:30分まで無料
お買い上げあり:2時間まで無料
以降、30分毎200円(税込)
楽しかった思い出はインスタやSNSに上げるだけ?

誕生日や旅行と同様に花火大会も
素敵なイベントの1つです。
大切な思い出を形に残したいあなたへ
オススメな思い出の残し方を紹介します。
思い出を残すにはフォトブックが最適
アプリをダウンロードするだけでスマホから作れるフォトブック。
あなた自身で思い通りに編集して
花火大会の思い出をアルバムとして
形にしてみませんか?

デジタルな時代だからこそ
思い出はアナログで残す価値があると
個人的には思います。
頻繁に写真を撮影する方や
小さなお子さんがいらっしゃる方で
たくさん思い出を形に残したい方は
こちらがオススメです。

変化のスピードが早い、そんな時代ですが
大切な思い出は時間をかけて形にするのも
良いのではないのでしょうか。
モエレ沼芸術花火の穴場:中沼団地第3公園
花火大会会場付近にある公園です。
会場からも近いため、
ド迫力の花火を眼前で楽しむことができます。
その一方で、住宅街にある公園ですので
住民の人達に迷惑が掛からないように
注意しましょう。
モエレ沼芸術花火の穴場:札幌モエレ健康センター たまゆらの杜
地元の人達の癒しのスポットです。
駐車場も広いので駐車しやすく
お風呂で心身をリラックスさせた後に
館内からゆっくりと花火を見るのも良いですね。
モエレ沼芸術花火の穴場:王子ゴルフガーデン
花火大会会場からほど近い
打ちぱなしのゴルフ場です。
公園も隣接しているため、
車も駐車しやすく、車内から
花火を楽しめることができます。
モエレ沼芸術花火の穴場:イオン札幌苗穂店
駐車場となっている屋上から見ることができます。
花火大会会場から離れていますが、
周囲に遮るものがないため、
観覧に支障はありません。
モエレ沼芸術花火の穴場:雁来大橋
地元民には知られている場所です。
札幌各地の花火大会時期には
橋でありながらも路上駐車をする車が多く、
花火を楽しまれています。
やってはいけない行動であることは
言うまでもありません。
橋を走行しながら横目で見ることをおススメします。
スマホが通信できなくなる前に準備しておくことは?

花火大会など非常に人が多い環境では
電波がつながりにくい事象が発生します。
そんなときに役立つのがスマートニュースアプリ。
アプリを最後に起動した時点での情報を
保持しているので、いつどこでも
チェックが可能でした。
①会員未登録でも
②
③移動時間の中などに
④
⑤お得なクーポンを毎日配信
開発企業はWebではなく
アプリだけでサービスを提供しているので
スマホユーザの視点で快適に使えるかを
最重要し開発しています。
そこに拘っていることもあり
とても便利で使いやすいです。

ハンズフリー扇風機 電子マネーカード(スイカやパスモ)※事前入金 - 花火大会のパンフレット
虫よけスプレー / 虫さされ用の塗り薬 - ゴミ袋
- タオル / 制汗シート / ウエットティッシュ
- 絆創膏
- レジャーシート
- モバイルバッテリー
- レインコート / 雨具
スマートタグ(紛失防止&お子様連れの迷子防止)
モエレ沼芸術花火大会は
文字通り芸術性の高い花火として、
北海道内でも屈指の人気を誇る
花火大会となっております。
すべてが有料席ではありますが、
広大な敷地での花火大会なので
当日は毎年混雑しております。
9月の札幌は夜間となると気温が低くなるので
服装にも注意して花火を楽しみましょう。