毎年8月に開催される旭川夏祭り。
そのオープニングを飾る花火大会では
演出効果の高い花火が次から次へと打ち上がります。
4,500発にも及ぶ打ち上げ数は圧巻。
彩り豊かでスピーディーなスターマインなど
多様なプログラムが満員の観衆を虜にします。
夏祭りは計3日間開催。3日間とも
様々な催し物がおこなわれ、
旭川の夏が熱く盛り上がります。
開催予定日;2022/08/04(木) 開催時間:19:45~ 開催場所:北海道旭川市 / 旭川市内石狩川河畔(旭橋~新橋間) - 荒天の場合:翌日に延期(小雨決行)
- 打ち上げ数:約3,500発
- 過去の来場者数:約120,000人
- 問い合わせ先:0166-21-2555 北海道新聞旭川支社事業
- 駐車場:なし
- 交通規制:あり
打上会場の天気予報と風向き
自家用車
旭川鷹栖ICから約10分
公共交通機関
JR函館本線旭川駅から旭川電気軌道バスで10分
常磐公園前下車、徒歩5分
花火大会の様子
旭川夏まつりの始まりは昭和58年。
旭川市民にとっては
欠かせないものとして親しまれています。
3日間開催される夏まつりの
オープニングを飾るのが花火大会。
多彩なスターマインが夜空を彩り、
それ以外の花火も加えて
4,500発が夏の夜空に打ち上がります。
よさこいソーランや神輿パレードなど、
夏祭りに相応しいプログラムが目白押しです。
旭川市の夜空を
ダイナミックな花火が覆い尽くします。
4,500発のエンターテイメントショーを
お楽しみください。
有料観覧席のご案内
旭川夏まつり花火大会には
有料席が用意されておりません。
とはいえ、会場となる
石狩川河畔(旭橋~新橋間)は敷地も広いですし、
石狩川沿いであればどこの河川敷からでも
ダイナミックな花火を観ることが可能ですので、
自分だけの絶好観覧スポットを是非お探しください。
旭川夏まつり花火大会当日は
各所にて交通規制が敷かれます。
花火大会会場から距離はありますが、
何かしらの影響が生じると思いますので
余裕をもって移動することをお勧めします。
駐車場の穴場スポット:予約ができる駐車場
目的地に着いてから駐車場を探す必要がないので
不安から解消されて効率的でした。
①通常の駐車場よりも
②
③時間内であれば
計画的に駐車場を確保できることで
他のドライバーと違う充実したカーライフを
送れるので本当にオススメです。

また自宅がイベント会場や商業施設の近辺で
住宅の空きスペースがあれば
そこを有効活用するだけで
憧れの駐車場オーナーにもなれます。
①フリマアプリ感覚で
②自宅駐車場の
③初期費用&運営費用:
④空きスペースが
⑤わずかなスペースでも
いつでもスマホからワンタッチで
貸したい時にだけ貸すことができ
利用者にも感謝されるのでwin-winになれます。

私たちの知らない新しいITテクノロジーが
新たなサービを生み出し
暮らしを便利で快適に変えるため
日々進歩しているので
魅力あるサービスは十分に活用したいですね。
旭川夏まつり花火大会では
専用駐車場が残念ながら用意されておりません。
車で現地入りしたい方は
市街にあるコインパーキングを
探すことをお勧め致します。
北海道第2の都市である旭川市。
コインパーキング、有料駐車場は
豊富にあると思いますので、
早めに現地入りしてお探しください。
楽しかった思い出はインスタやSNSに上げるだけ?

誕生日や旅行と同様に花火大会も
素敵なイベントの1つです。
大切な思い出を形に残したい方へ
オススメな思い出の残し方を紹介します。
思い出を残すにはフォトブックが最適
アプリをダウンロードするだけでスマホから作れるフォトブック。
あなた自身で思い通りに編集して
花火大会の思い出をアルバムとして
形にしてみませんか?

デジタルな時代だからこそ
思い出はアナログで残す価値があると
個人的には思います。
頻繁に写真を撮影する方や
小さなお子さんがいらっしゃる方で
たくさん思い出を形に残したい方は
こちらがオススメです。
①写真データを
②
③すべての操作が
④L版プリントが

変化のスピードが早い、そんな時代ですが
大切な思い出は時間をかけて形にするのも
良いのではないのでしょうか。
旭川夏まつり花火大会の穴場:金星公園
会場から少し離れた位置にありますが、
こちらの公園では芝生を敷いて
観覧することが出来ます。
迫力は欠けるかもしれませんが、
ゆったり観れるのでお勧めします。
旭川夏まつり花火大会の穴場:金星橋
河川敷よりも高い位置で
花火を観たい人にお勧めのスポットです。
旭川夏まつり花火大会の穴場:旭西広場野球場
花火は新橋と旭橋ので打ち上げられます。
新橋より西側の河川敷にあるこちらの球場。
視界も開けているので、花火鑑賞にべスポジです。
旭川夏まつり花火大会の穴場:旭西橋
橋の多い街、旭川市ならではの穴場スポット。
橋の中央付近くらいまで移動すれば
花火を観るには最善のようです。
旭川夏まつり花火大会の穴場:ウェスタン 川端
旭西橋を降りたところに位置する
スーパーマーケットです。
花火は幾分見え難くなるかもしれませんが、
トイレや食べ物、
飲み物も購入出来るのが利点。
少し歩けば旭西橋というのも魅力。
花火大会に行く前に準備しておくことは?

花火大会など非常に人が多い環境では
支払い時に行列が発生します。
そんなときに役立つのがQRコードアプリ。
アプリ決済なので支払いがスムーズ
時間短縮、小銭いらずで
現金決済よりも断然お得です。
①
②
③
④スマホをかざすだけ
⑤お得なクーポンを毎週配信
使えるお店も全国最多で
対象店舗は、近くのお店をタップすれば
簡単に調べる事が可能です。
新しく使えるお店や新サービスも
増え続けているので
とても便利で使いやすいです。

ハンズフリー扇風機 QRコード / 電子マネーカード(スイカやパスモ)※事前入金 - 花火大会のパンフレット
虫よけスプレー / 虫さされ用の塗り薬 - ゴミ袋
- タオル / 制汗シート / ウエットティッシュ
- 絆創膏(バンドエイド)
- レジャーシート
- モバイルバッテリー
- レインコート / 雨具
スマートタグ(紛失防止&お子様連れの迷子防止)
旭川市民にとって
欠かすことの出来ない夏まつり。
そのオープニングに
4,500発の花火が打ち上がります。
多彩なスターマインに加えて、
迫力ある打ち上げ花火など、
観衆を魅了するには十分な内容。
真夏の旭川が熱く熱く
ヒートアップする1日をお楽しみください。