城崎温泉は実現させます。
スターマインや様々な種類の打ち上げ花火が
惜しみなく打ち上げられます。
温泉地で花火を堪能するなら、
浴衣を着てみることも如何でしょうか。
情緒たっぷりの城崎温泉にお越しください、
JR城崎温泉駅からすぐ
北近畿豊岡道日高神鍋高原ICより国道9号・312号・県道3号経由で車にて40分
詳細情報
開催予定日:2020/08/17(月)~ 開催時間:21:00~21:20(予定) 開催場所:兵庫県豊岡市 / 城崎温泉街周辺 - 荒天の場合:未定(小雨決行)
- 打ち上げ数:未定
- 去年の来場者数:約5,000人
- 問い合わせ先:0796-32-3663 城崎温泉観光協会
- 駐車場:あり
- 交通規制:16:00〜22:00
花火の様子
当日は花火大会のみならず、
屋台やのみの市も多く並び、温泉街が華やかになります。
温泉街を流れる大谿川に花火が映る光景は幻想的です。
夏の温泉地が情緒たっぷりの雰囲気でいっぱいになります。
多くの屋台も路上に並ぶので、
宿泊客はもちろんそれ以外の人でも賑わいます。
有料席のご案内
例年、城崎温泉ふるさと祭りにおいて
有料席は用意されておりません。
(引用:城崎温泉公式HP)
- 一の湯〜地蔵湯 間 16:00〜22:00
- 地蔵湯前交差点〜駅前ロータリ 間 17:00〜22:00
- 地蔵油〜出光石油 間 20:30〜22:00
温泉街という狭いエリアであるため、
規制外のエリアについても混雑することが考えられるので、
花火大会だけを見に車で温泉街に来られる人は
早い時間から現地入りすることをお勧めします。
花火大会当日には臨時駐車場が城崎小学校グラウンド、
城崎中学校にそれぞれ開放されます。
ただし、収容台数には限りがあるので、
駐車場利用をお考えの人は早い時間からの現地入りが得策です。
また、花火大会終了後は混雑することも十分ご理解ください。
臨時駐車場:城崎小学校グラウンド
- 利用時間:16:00〜22:00
- 料金:無料
- 備考:会場まで徒歩約5分
臨時駐車場:城崎中学校
- 利用時間:16:00〜22:00
- 料金:無料
- 備考:会場まで徒歩約13分
駐車場の穴場スポット:予約ができる駐車場
目的地に着いてから駐車場を探す必要がないので
不安から解消されて効率的でした。
①通常の駐車場よりも
②
③時間内であれば
計画的に駐車場を確保できることで
他のドライバーと違う充実したカーライフを
送れるので本当にオススメです。

また自宅がイベント会場や商業施設の近辺で
住宅の空きスペースがあれば
そこを有効活用するだけで
憧れの駐車場オーナーにもなれます。
城崎花火・城崎温泉の穴場:ちどり橋
大谿川の横にある歩行者専用の小さな橋です。
橋の幅は狭いものの、欄干も高めなことと、
何より車が通らないため、お子様連れでも安心して
花火を楽しめることが出来ます。
目の前に遮るものも無いので、
花火が良く見える穴場スポットです。
城崎花火・城崎温泉の穴場:円山川堤防
大谿川河口にある水門周辺であれば、
スケールある花火を楽しめることができそうです。
臨場感溢れる花火を見たい人にはお勧めの穴場スポットです。
城崎花火・城崎温泉の穴場:王橋(一の湯前)
城崎温泉の中でも賑わう場所です。
繁華街からも近いため、
多くの人で賑わうことが予想されますが、
そうした雰囲気も楽しんでみるのも如何でしょうか。
城崎花火・城崎温泉の穴場:外湯めぐり
せっかく城崎温泉に足を運んだならば、
温泉に入らず帰る訳にはいきません(笑)
『1日ぐるっと入り放題』という
チケットもあるので時間に余裕を持って
現地入りすれば身も心も綺麗にした上で、
花火を楽しむことができると思います。
城崎花火・城崎温泉の穴場:城崎ロープウェイ
ちょっと早く会場入りしたならば、
ロープウェイに乗って豊かな自然に囲まれた
温泉街の風景を一望してみるのもどうでしょうか。
山頂にはカフェもあり、
ジェラードや地ビールも楽しめるようです。

電子マネーカード(スイカやパスモ)※事前入金 - 花火大会のパンフレット
虫よけスプレー/虫さされ用の塗り薬 - ゴミ袋
- タオル、制汗シート
- 絆創膏
- レジャーシート
- レインコート/雨具
防犯ベル(お子様連れで迷子防止)
夏の温泉地にて浴衣を着ながら
花火を楽しむというのはザ・日本人。
日本人に生まれてきて良かった
と思えるような一瞬が
城崎温泉ふるさと祭りにはありますので
ぜひ体感してみてください。