開催予定日:2020/08/02(日) 開催時間:20:30~21:15 開催場所:北海道稚内市 / 北防波堤ドーム周辺 - 荒天の場合:翌日に延長(小雨決行)
- 打ち上げ数:約2,500発
- 去年の来場者数:約20,000人
- 問い合わせ先:0162-23-6482 稚内市役所物流港湾課事業推進グループ
- 駐車場:200台 無料
- 交通規制:18:00~
≪みどころ≫
最北の地でおこなわれる稚内みなと南極まつり大花火。短い夏を満喫するに相応しいイベントが盛り沢山!最終日の〆に打ち上がる花火の数はおよそ2,500発。早打ちやスターマインのスピーディーな展開に瞬きする暇もありません。地元に伝わる、北海てっぺんおどりや南極おどりなど、稚内を全面に押し出した祭りに期待大です。
≪花火の様子≫
早打ちにはじまりスターマイン、そして早打ち。ラストはワイドスターマインと演出に凝ったプログラムが観衆のボルテージをアゲます!
≪有料席のご案内≫
稚内みなと南極まつり大花火には有料席がございません。
花火大会自体が祭りの最後におこなわれるため、会場の熱気が最高潮の状態と思われます。
そのため、花火大会が始まる頃には多くの人で賑わっている状況と予想します。
良い観覧場所を確保したいとお考えの方は、なるべく早い時間から会場となる北防波堤ドーム周辺に居ることをお勧めします。
≪会場周辺車両進入禁止区域≫
稚内みなと南極まつり大花火では交通規制が敷かれます。
交通規制が始まるのは18:00から花火終了後となっています。
・北洋埠頭
・北防波堤
・中央埠頭
これらの周辺は車両通行止めになりますので、車での移動をお考えの方はご注意ください。
また、周囲が海であるため海中転落についても注意が促されています。配置される係員や警察の指示に必ず従ってください。
≪NGな駐車場・穴場駐車場≫
稚内みなと南極まつり大花火では花火大会専用の駐車場が用意されております。
200台が無料で臨港用地に駐車できます。
わずか200台しか停められません。早めに駐車場入りすることが絶対に得策です。
≪穴場スポットベスト5≫
では、稚内みなと南極まつり大花火の穴場スポットや人気スポットをご紹介します。
中央公園
会場から少し離れた位置にある庶民的公園です。会場の混雑が苦手な方にお勧めしたいスポットです。
キタカラ
こちらは稚内駅に隣接するビアガーデンです。ビール片手に花火を観覧とは贅沢!
副港
会場からは離れてしまいますが、その分人の混雑は緩和されるのでゆったりと観ることができます。離れているとはいっても迫力十分ですよ。
ラーメンたからや
稚内駅近くにあるラーメン屋。塩ラーメンは優しい出汁が特徴で地元で人気です。花火大会前に食べておきたい逸品としてお勧め。
周辺の宿泊施設
稚内駅周辺にはビジネスホテルなど、いくつもの宿泊施設がありますので、ゆったりと稚内で一夜を過ごすことも良いのではないでしょうか。

電子マネーカード(スイカやパスモ)※事前入金 - 花火大会のパンフレット
虫よけスプレー/虫さされ用の塗り薬 - ゴミ袋
- タオル、制汗シート
- 絆創膏
- レジャーシート
- レインコート/雨具
防犯ベル(お子様連れで迷子防止)
稚内みなと南極まつりのフィナーレを飾る大花火。早打ちやワイド仕掛け、スターマインにワイドスターマインと、充実したプログラムが魅力。稚内の短い夏と侮るべからず。眼前に広がるダイナミックな花火の数々に驚愕することでしょう。