むろらん港まつり納涼花火大会は
歴史を誇るイベントです。
室蘭港内を舞台に開催され、
3,000発の色鮮やかな花火が
次から次へ打ち上がります。
室蘭は工業地帯が
夜景スポットとして注目されていますが、
その夜景に劣らない100万ドルの光景
が眼前で繰り広げられます。
港まつり自体も神輿や山車、
よさこいソーランなど
多様なプログラムが魅力です。
開催予定日:2021/07/23(金) 開催時間:20:30~21:00 開催場所:北海道室蘭市 / 室蘭港フェリー埠頭沖 - 荒天の場合:翌々日に延長(小雨決行)
- 打ち上げ数:約3,000発
- 過去の来場者数:約80,000人
- 問い合わせ先:0143-23-0102 むろらん港まつり実行委員会(室蘭観光協会内)
- 駐車場:1,000台 無料
- 交通規制:16:00~21:00
自家用車
道央道室蘭ICから白鳥大橋経由で約15分
JR室蘭駅(公共交通機関)
JR室蘭駅から徒歩15分
花火大会の様子
むろらん港まつり納涼花火は
真夏の室蘭を熱く盛り上げるイベント。
漆黒の海面と夜空に美しい
3,000発の多彩な花火が
映り込む光景は感動モノ。
水中花火や打ち上げ花火など、
演出度の高いプログラム構成に
多くの観衆が魅了されます。
港まつりも例年は山車や神輿などが目白押しなので
北海道の短い夏を堪能しましょう。
有料観覧席のご案内
むろらん港まつり納涼花火大会には
有料席が用意されておりません。
会場となる室蘭港フェリー埠頭沖では、
当日早い時間から場所取りが
繰り広げられると思います。
少しでも良いビュースポットで
花火を楽しみたい方は、
お早めに会場入りしてください。
むろらん港まつり納涼花火大会では
当日交通規制が敷かれます。
規制されるのが早いエリアでは9:30から
花火大会終了時まで規制されます。
他のエリアについても16:00頃から
順次規制されますので、
車での移動をお考えの方は
時間に余裕をお持ちください。
駐車場の穴場スポット:予約ができる駐車場
目的地に着いてから駐車場を探す必要がないので
不安から解消されて効率的でした。
①通常の駐車場よりも
②
③時間内であれば
計画的に駐車場を確保できることで
他のドライバーと違う充実したカーライフを
送れるので本当にオススメです。

また自宅がイベント会場や商業施設の近辺で
住宅の空きスペースがあれば
そこを有効活用するだけで
憧れの駐車場オーナーにもなれます。
①フリマアプリ感覚で
②自宅駐車場の
③初期費用&運営費用:
④空きスペースが
⑤わずかなスペースでも
いつでもスマホからワンタッチで
貸したい時にだけ貸すことができ
利用者にも感謝されるのでwin-winになれます。

私たちの知らない新しいITテクノロジーが
新たなサービを生み出し
暮らしを便利で快適に変えるため
日々進歩しているので
魅力あるサービスは十分に活用したいですね。
むろらん港まつり納涼花火大会には
駐車場が用意されております。
場所や詳しい収容台数については
不明ですが、大会本部からは
「駐車場が不足している」と
繰り返し案内されているため、
多くの台数の駐車は見込めないかもしれません。
それを踏まえてシャトルバスの運行や、
JRも臨時ダイヤを用意するなど、
車を使用しなくても会場入り出来る様な
配慮がされていますので有効に活用ください。
楽しかった思い出はインスタやSNSに上げるだけ?

誕生日や旅行と同様に花火大会も
素敵なイベントの1つです。
大切な思い出を形に残したいあなたへ
オススメな思い出の残し方を紹介します。
思い出を残すにはフォトブックが最適
アプリをダウンロードするだけでスマホから作れるフォトブック。
あなた自身で思い通りに編集して
花火大会の思い出をアルバムとして
形にしてみませんか?

デジタルな時代だからこそ
思い出はアナログで残す価値があると
個人的には思います。
頻繁に写真を撮影する方や
小さなお子さんがいらっしゃる方で
たくさん思い出を形に残したい方は
こちらがオススメです。

変化のスピードが早い、そんな時代ですが
大切な思い出は時間をかけて形にするのも
良いのではないのでしょうか。
むろらん港まつりの穴場:中央埠頭
中央埠頭公園は打ち上げ場所からすぐ西側にあり、
遮るものがないので大迫力の花火を
間近で楽しむことができます。
海の水面に映る花火が美しく、
工業地帯の夜景とのコラボは
ロマンチックな雰囲気でカップルに大人気です。
公園なので広々としたスペースで
見ることができます。
むろらん港まつりの穴場:入江臨海公園
入江臨海公園は打ち上げ場所から
少し離れたところにありますが、
真正面から花火を見ることができます。
少し小さめに見えますが、
室蘭全体の夜景と花火を楽しむなら、
ここがオススメです。
むろらん港まつりの穴場:スーパーアークス室蘭中央店
会場から少し離れてしまいますが、駐車場があり
トイレも完備しているという条件は魅力です。
閉店が21:00なので花火大会を
最後まで見るのは難しいかも。
むろらん港まつりの穴場:コープさっぽろ しが驛前店
こちらにも駐車場があります。
同様に閉店が21:00ですが、
それを踏まえてもビュースポットです。
むろらん港まつりの穴場:測量山
室蘭でも屈指の夜景スポット。
会場から離れますが、
花火を見下ろす形の楽しみもお勧めです。
むろらん港まつりの穴場:室蘭焼き鳥 鳥辰
大人気の室蘭ご当地グルメ、室蘭焼鳥のお店です。
室蘭焼鳥の特徴は鳥ではなく
豚精肉を使うのが基本で、お肉の間には
シャキシャキな玉ねぎがサンドされていて、
歯ごたえがいいのが特徴です。
濃厚でありながら後味あっさりとした
醤油ベースのタレに絡ませているので
何本でも食べることができます。
テイクアウトもできるので、
室蘭焼鳥を持参し花火大会を
楽しむのもオススメです。
むろらん港まつりの穴場:味の大王 室蘭本店
室蘭のご当地グルメと言えば
カレーラーメンというほどの
認知度になっています。
こちらのお店はカレーラーメン元祖のお店で、
JR室蘭駅近くの中央町アーケード街から
ちょっと外れた場所にあります。
昭和懐かしい雰囲気の店内で味わう
スパイシーで心地よい辛さのカレーラーメンは
地元民はもちろん観光客からも長年愛されています。
むろらん港まつりの穴場:ノンシャラン
地元密着型の老舗洋食屋さんです。
地元ではかなり有名でなお店です。
昔ながらの洋食屋さんという雰囲気ですが、
このお店のポークチャップは、かなりオススメです。
かなりのボリュームで
ビックリする方もいるかもしれませんが、
間違いない味なので、ぜひご賞味ください。
スマホが通信できなくなる前に準備しておくことは?

花火大会など非常に人が多い環境では
電波がつながりにくい事象が発生します。
そんなときに役立つのがスマートニュースアプリ。
アプリを最後に起動した時点での情報を
保持しているので、いつどこでも
チェックが可能でした。
①会員未登録でも
②
③移動時間の中などに
④
⑤お得なクーポンを毎日配信
開発企業はWebではなく
アプリだけでサービスを提供しているので
スマホユーザの視点で快適に使えるかを
最重要し開発しています。
そこに拘っていることもあり
とても便利で使いやすいです。

ハンズフリー扇風機 電子マネーカード(スイカやパスモ)※事前入金 - 花火大会のパンフレット
虫よけスプレー / 虫さされ用の塗り薬 - ゴミ袋
- タオル / 制汗シート / ウエットティッシュ
- 絆創膏
- レジャーシート
- モバイルバッテリー
- レインコート / 雨具
スマートタグ(紛失防止&お子様連れの迷子防止)
むろらん港まつり納涼花火大会は、
港まつりの初日に開催されます。
およそ3,000発にも及ぶ花火ショーは
瞬きすることも惜しいほどの充実した内容。
打ち上げ花火のあまりの迫力に、
火の粉が頭に落ちて来るのではないか…
という錯覚に陥ります。神輿や
よさこいソーランといったプログラムにも期待です。