開催予定日:2020/07/19(日) 開催時間:20:00~20:30 開催場所:北海道夕張郡栗山町 駅前通り商店街 - 荒天の場合:中止(小雨決行)
- 打ち上げ数:約650発
- 去年の来場者数:約20,000人
- 問い合わせ先:0123-72-1278 くりやま夏まつり実行委員会
- 駐車場:台数未定 無料
- 交通規制:時間帯未定
≪みどころ≫
栗山町の一大イベント「くりやま夏まつり」ファイナルに開催される花火大会です。見どころはスターマインです。花火のほかにも駅前通り商店街の各会場で、屋台やビアガーデン、特産品販売をはじめ、北の錦試飲会、郷土芸能パレード、骨董市、3on3バスケットボール大会、活みこしなどさまざまな催しが行われます。
≪花火の様子≫
打上げ数は約650発と少ないものの、駅前商店街から眺める花火は迫力が感じられます。1発1発ゆっくりと打ち上がるスタイルに道内から多くの観客が足を運び、人気の花火大会となっています。
≪有料席のご案内≫
くりやま夏まつり打上げ花火では、有料観覧席は設けていません。打上げ場所は駅前商店街で、様々な場所から花火を楽しむことができます。また、周辺にもオススメのビューポイントがありますので、自分なりの観賞スポットを見つけてみてください。
≪会場周辺車両進入禁止区域≫
くりやま夏まつり打上げ花火では当日交通規制がかかりますが、時間帯は未定です。会場周辺は混雑が予想されますので、車を利用する方は十分にご注意ください。また、会場周辺では警察官や誘導員の指示に従ってください。
≪NGな駐車場・穴場駐車場≫
くりやま夏まつり打上げ花火では、臨時駐車場が用意されますが、台数や場所、時間帯などの詳細は未定です。詳しくは公式ホームページをご確認ください。公式ホームページが更新され次第、こちらも追記します。
≪穴場スポットベスト5≫
くりやま夏まつり打上げ花火の穴場スポットや人気スポットをご紹介します。
大鵬
いつも行列のできている長年人気のラーメン店です。特に土日はいつも混雑しています。味噌ラーメンがとても美味しいです。夜の営業はやっていないので、ご注意ください。
北の錦記念館
北海道の日本酒「北の錦」を醸造する小林酒造の旧本社事務所を活用したもので、建物にも歴史を感じられます。1階は日本酒の試飲コーナーや蔵元限定酒もある販売店、その奥と2階は酒造りの歴史がわかる展示コーナーになっています。日本酒ファンなら是非一度訪問してください。
栗の樹ファーム
日ハムの栗山監督が収集した野球グッズが所狭しと陳列されています。
しかもそれらに触ることもできます。松井秀喜のバットや、大谷翔平のバットなども展示されています。ちょっと分かりずらい所にあります。駐車場も台数が数台分で小さいです。
栗山公園
風光明媚な天然の樹木が茂る御大師山の裾野に、24haもの面積を有する栗山公園が広がり、SL広場や無料で入場できる「なかよし動物園」、キャンプ場、バーベキューコーナー、ハイキングコース、野球場、テニスコートなどの施設が整備されています。
国道234号線沿いに位置し、近くには飲食店やコンビニエンスストアもあり、家族で過ごせる憩いの場として親しまれています。一年を通して多くの観光客が訪れる公園です。
栗山公園の敷地内にあるキャンプ場です。木々に囲まれたキャンプ場(全7区画)には、公衆トイレ、洗い場の設備が整っていて、バーベキューコーナー(一部、屋根付き)も隣接いています。先ほど紹介した大鵬もすぐそばにありますよ。

電子マネーカード(スイカやパスモ)※事前入金 - 花火大会のパンフレット
虫よけスプレー/虫さされ用の塗り薬 - ゴミ袋
- タオル、制汗シート
- 絆創膏
- レジャーシート
- レインコート/雨具
防犯ベル(お子様連れで迷子防止)
駅前商店街ではステージショーやパレードのほかにも、北の錦試飲会やビアガーデンがあります。ジンギスカン広場もあるので、食べて飲んでお祭りを十分楽しめますよ。