開催予定日;2020/08/10(月) 開催時間:20:00~20:45 開催場所:静岡県牧之原市 / さがらサンビーチ - 荒天の場合:翌日か翌々日に延長(小雨決行)
- 打ち上げ数:約1,000発
- 去年の来場者数:約20,000人
- 問い合わせ先:0548-22-5600 牧之原市観光協会
- 駐車場:800台
- 交通規制:18:30~21:15
≪みどころ≫
さがらサンビーチの夏のイベント、さがら海上花火大会。例年1,000発近い花火が真夏の夜空に贅沢に打ち上がります。花火大会のハイライトは海上花火、水中スターマイン。観覧位置と打ち上げ場所が至近距離なことから、頭上から火の粉が落ちてくるような錯覚に陥ります。花火が打ち上がる度に起こる轟音もお楽しみください。
≪花火の様子≫
海上花火に水中スターマインなど、海でおこなわれる花火大会のメリットを存分に活かしたプログラムに注目です。
≪有料席のご案内≫
さがら海上花火大会では有料席が用意されております。
桟敷席が1名500円で販売されます。事前販売ではなく、当日券のみなので購入されたい方は当日お早めにお求めください。例年売り切れが必至です。
≪会場周辺車両進入禁止区域≫
さがら海上花火大会では交通規制が敷かれます。
会場周辺にて18:30~21:30まで規制されます。その間は車の乗り入れは出来ないと思われます。また、渋滞は混雑も起こると思いますので、車での移動をお考えの方は時間に余裕をお持ちください。
≪NGな駐車場・穴場駐車場≫
さがら海上花火大会では駐車場が用意されております。
開放される臨時駐車場は、
・萩間川河口空き地
・相良庁舎P
・相良小グランド
・JAハイナン相良支所P
となっております。述べ800台程度の収容が可能で料金は無料です。
なお、さがらサンビーチ海水浴場内駐車場は15:00ら利用出来ません。予めご了承ください。
当然のことながら、私有地の空き地、店舗駐車場への無断駐車は迷惑となりますのでご遠慮下さい。
≪穴場スポットベスト5≫
さがら海上花火大会の穴場スポットや人気スポットをご紹介します。
① 相良シーサイドパーク
会場に隣接する憩いの場所です。会場同様に混雑しているかもしれませんが、砂浜が苦手な人には良い場所かもしれません。
② 小堤山公園
会場から少し離れた位置にありますが、小高い場所もあるので打ち上げ花火を観るのは申し分ないでしょう。
③ 牧之原市相良総合センター いーら
更に会場から離れてしまいますが、会場の混雑が苦手な人にはお勧めなスポットかもしれません。広い敷地なので車の一時停車も可能と思われます。
④ 波津西公園
こちらは会場から近距離の小さな公園です。車の乗り入れは難しそうなので、徒歩にて公園まで移動することが必要となります。
⑤ ハーク
普段はサーファーの方々が御用達のお店。ボリューム満点なので花火大会前の腹ごしらえとしてもお勧めです。

電子マネーカード(スイカやパスモ)※事前入金 - 花火大会のパンフレット
虫よけスプレー/虫さされ用の塗り薬 - ゴミ袋
- タオル、制汗シート
- 絆創膏
- レジャーシート
- レインコート/雨具
防犯ベル(お子様連れで迷子防止)
美しい砂浜に定評のある、さがらサンビーチにて開催される花火大会。海上花火や水中スターマインを中心におよそ1000発の花火が打ち上がります。当日は会場周辺に露店も立ち並ぶため、夏祭り気分を大いに楽しむことができます。