開催予定日:2019/07/14(日) 開催時間:20:00~21:00 開催場所:北海道中川郡幕別町 / 幕別町運動公園 対岸河川敷 - 荒天の場合:翌日に延長(小雨決行)
- 打ち上げ数:約3,000発
- 去年の来場者数:約10,000人
- 問い合わせ先:0155-54-6606 幕別町役場経済部商工観光課
- 駐車場:940台
- 交通規制:あり
≪みどころ≫
パークゴルフとナウマン象の街として有名な幕別町。その幕別の夏の風物詩である、まくべつ夏フェスタ。当日は園児の踊り、ジャズ、よさこい、太鼓など多様なプログラムで昼から大盛況。最後を締めくくる花火大会はヒット曲に合わせ、色とりどりの花火が上空を鮮やかに覆い尽くします。
≪花火の様子≫
都心部に比べて、どことなく夜空も大きいような雰囲気に見える幕別町。打ち上げ花火や大玉が満開となる光景は壮観です。
≪有料席のご案内≫
まくべつ夏フェスタには有料席が用意されておりません。
当日は会場となる幕別町運動公園 対岸河川敷周辺での場所取りがおこなわれると予測します。
なるべく早い時間から会場入りすることをお勧めしますが、昨年の来場者数が10,000人程度ということもあり、人でごった返す都心部の花火大会に比べれば穏やかな賑わいと思います。
≪会場周辺車両進入禁止区域≫
まくべつ夏フェスタでは車両に対する交通規制が敷かれます。
詳しいエリアは不明ですが、会場周辺を中心として規制がおこなわれると思いますので、配置される係員や警察の指示に従ってください。
≪NGな駐車場・穴場駐車場≫
まくべつ夏フェスタでは駐車場が用意されております。
・幕別運動公園内(695台収容)
・わかば幼稚園横(64台収容)
・町民会館前(60台収容)
・パークプラザ前(45台収容)
・保健福祉センター前(80台収容)
・幕別町役場前(66台収容)
合計1,010台が駐車出来ます。
昨年の人出が10,000人程度なので、早い時間からの駐車場入りを目指せば駐車も可能かと思い
ます。
≪穴場スポットベスト5≫
まくべつ夏フェスタの穴場スポットや人気スポットをご紹介します。
フクハラ幕別店
会場の近隣にあるスーパーマーケットです。トイレや食べ物、飲み物の購入に心配要りません。
周囲に高い建造物もないことから、こちらの駐車場からも花火を観ることが可能と思います。
幕別神社周辺
ご朱印の頂ける神社として地元では人気のパワースポットです。会場からも近いので、花火の観覧にも申し分ないと思います。
寿町公園
こちらも会場から近距離のローカルな公園です。駐車場はないので行く手段は考えなければなりませんが、花火の観覧は可能と思います。
幕別大樹線(道道15号線)沿い
会場から南に移動した辺りのスポット。路上駐車も可能かもしれませんが、くれぐれもマナーをお守りください。
杉野菓子店
幕別の銘菓である「猫の座布団」が購入できるお店です。お土産に如何でしょうか。

電子マネーカード(スイカやパスモ)※事前入金 - 花火大会のパンフレット
虫よけスプレー/虫さされ用の塗り薬 - ゴミ袋
- タオル、制汗シート
- 絆創膏
- レジャーシート
- レインコート/雨具
防犯ベル(お子様連れで迷子防止)
まくべつ夏フェスタを見なければ夏が始まらない!と地元の人は思っているとか。十勝エリアの花火大会の中でも先陣を切るイベントとして、町民のみならず遠方からも多くの人が来られます。大玉の大迫力に感動してください。幕別の熱い夏に期待大です。