北海道滝川市にある滝川文化センター裏の特設会場で開催される、盆踊りと花火大会です。フィナーレに約5,000発の花火が打ち上げられます。祭りでは、個性的な仮装をして踊る「大人仮装盆踊り」や、参加すると菓子がもらえる「子ども盆踊り」などが楽しめますよ。
開催予定日:2021/08/08(日) 開催時間:19:30~20:30 開催場所:北海道滝川市 たきかわ文化センター裏 空知川河川敷 - 荒天の場合:翌日に延長(小雨決行)
- 打ち上げ数:約5,000発
- 過去の来場者数:約25,000人
- 問い合わせ先:0125-24-0609 (一社)滝川青年会議所
- 駐車場:1,000台 無料
- 交通規制:時間未定
自家用車
滝川ICから約10分
公共交通機関
JR滝川駅から徒歩15分
JR滝川駅から北海道中央バスに乗り5分
文化センター入口下車徒歩5分
たきかわ納涼盆踊り花火大会は、例年8月中旬にたきかわ文化センター裏特設会場で行なわれます。そのメインイベントである花火大会では、約5,000発の花火が夜空に花開きます。さらに、愛の告白をするメッセージ花火や川柳花火なども楽しめる花火大会です。
花火大会の様子
単発花火・スターマインなどを中心に約5,000発の花火が打ち上がります。メッセージ花火や川柳花火など、工夫を凝らした花火が見ている人を楽しませてくれます。
有料観覧席のご案内
たきかわ納涼盆踊り花火大会では、有料観覧席は設けていません。打上げ場所は空知川の河川敷なので、遮るものなくキレイに花火を見ることができます。また、周辺にはオススメのビューポイントがありますので、自分なりの観賞スポットを見つけてみてください。
たきかわ納涼盆踊り花火大会では交通規制がかかりますが時間帯などは未定となっています。会場周辺は混雑が予想されますので、車を利用する方は十分にご注意ください。また、会場周辺では警察官や誘導員の指示に従ってください。
駐車場の穴場スポット:予約ができる駐車場
目的地に着いてから駐車場を探す必要がないので
不安から解消されて効率的でした。
①通常の駐車場よりも
②
③時間内であれば
計画的に駐車場を確保できることで
他のドライバーと違う充実したカーライフを
送れるので本当にオススメです。

また自宅がイベント会場や商業施設の近辺で
住宅の空きスペースがあれば
そこを有効活用するだけで
憧れの駐車場オーナーにもなれます。
①フリマアプリ感覚で
②自宅駐車場の
③初期費用&運営費用:
④空きスペースが
⑤わずかなスペースでも
いつでもスマホからワンタッチで
貸したい時にだけ貸すことができ
利用者にも感謝されるのでwin-winになれます。

私たちの知らない新しいITテクノロジーが
新たなサービを生み出し
暮らしを便利で快適に変えるため
日々進歩しているので
魅力あるサービスは十分に活用したいですね。
たきかわ納涼盆踊り花火大会では、臨時駐車場が2,000台用意されますが、場所や時間帯などの詳細は未定です。詳しくは公式ホームページをご確認ください。公式ホームページが更新され次第、こちらも追記します。
楽しかった思い出はインスタやSNSに上げるだけ?

誕生日や旅行と同様に花火大会も
素敵なイベントの1つです。
大切な思い出を形に残したい方へ
オススメな思い出の残し方を紹介します。
思い出を残すにはフォトブックが最適
アプリをダウンロードするだけでスマホから作れるフォトブック。
あなた自身で思い通りに編集して
花火大会の思い出をアルバムとして
形にしてみませんか?

デジタルな時代だからこそ
思い出はアナログで残す価値があると
個人的には思います。
頻繁に写真を撮影する方や
小さなお子さんがいらっしゃる方で
たくさん思い出を形に残したい方は
こちらがオススメです。
①写真データを
②
③すべての操作が
④L版プリントが

変化のスピードが早い、そんな時代ですが
大切な思い出は時間をかけて形にするのも
良いのではないのでしょうか。
たきかわ納涼盆踊り花火大会の穴場スポットや人気スポットをご紹介します。
空知川緑地
打上げ場所である河川敷にある緑地です。混雑はあるかもしれませんが一番キレイに花火を見ることができるスポットでしょう。早めの時間に行っていい場所を確保してください。
滝川公園
ジンギスカン鍋発祥の場所です。打上げ場所の対岸にある広大な敷地の公園です。以前は花見のスポットとしても利用されていたようです。樹木が多いので、虫よけスプレーは必需品ですね。
イオン 滝川店
打上げ会場すぐ近くにあるショッピングセンターです。
残念ながら屋上駐車場はありませんが、とても広い駐車場があるので、車を利用する方は便利な場所です。飲食やトイレの心配もありません。駐車場からもキレイに花火を見ることができます。
しかし一般のお客様もいらっしゃいますので、マナーとルールは守りましょう。
松尾ジンギスカン 本店
北海道遺産に指定された「ジンギスカン」を味わえる、味付けジンギスカン発祥の地である滝川市。保存料や合成着色料を一切使わず、玉ねぎやリンゴなど天然果汁100%の秘伝のタレに漬け込んだ、良質なラム肉を堪能できます。また本店には、古今東西の銘品を展示した「松尾美術館」や、わが国最大のコレクションと言われる銘石「神居古潭石」を配した日本庭園などがあり、周遊スポットとしても楽しむことができます。
滝川市を訪れたらぜひ食べてほしい一品です。
滝川クラフトビール工房
ジンギスカンに合う滝川オリジナルの地ビールを製造販売している、「滝川クラフトビール工房」です。
施設内に「れすとらん 花いち」と言うレストランがあり北海道産の食材を使ったメニューが豊富に揃っていて地ビールも頂けます。
5種類の地ビールが飲めるほか、カクテルなどもあるので食事とお酒を楽しめます。フルーティーなものからキリッとした味わいもある地ビールの飲み比べも良いと思います。
たきかわスカイパーク
こちらでは大人も子供も大興奮すること間違いなしのアクティビティーで「たきかわスカイパーク」のグライダーで大空飛行体験ができます。要予約で天候にも左右されますが、一度は体験する価値ありです。料金も意外にリーズナブルなのでご家族やカップルでいかがでしょうか。
花火大会に行く前の準備や調べておくことは?

花火大会など非常に人が多い環境では
電波がつながりにくい事象が発生します。
そんなときに役立つのアプリ。
事前にショートムービーでお店や
色々なサービスを細かくチェックできました。
①ライブコマースが
②
③お店の最新情報を
④
開発企業はスマホ一つで
便利に楽しめ役立つ
世界最先端のアプリを提供できることを
最重要し開発しています。
多種多様なコンテンツなので
使い方は無限大です。

ハンズフリー扇風機 電子マネーカード(スイカやパスモ)※事前入金 - 花火大会のパンフレット
虫よけスプレー / 虫さされ用の塗り薬 - ゴミ袋
- タオル / 制汗シート / ウエットティッシュ
- 絆創膏(バンドエイド)
- レジャーシート
- モバイルバッテリー
- レインコート / 雨具
スマートタグ(紛失防止&お子様連れの迷子防止)
たきかわ納涼盆踊り花火大会は、一度中止になったお祭りです。それを市民のためにと、地元の滝川青年会議所のメンバーが立ち上がり復活させた、手作りの地元愛にあふれた祭りとなっています。大人から子供まで楽しめるお祭りですので、ぜひ足を運んでみてくださいね。