海面に美しく映る花火の光景です。
真夏の夜に8,000発の花火が贅沢に打ち上げられます。
人気のスターマインや水中花火が、
漆黒の夜空と海面に幻想的な光景を
創りだしてくれます。
真夏の夜に素敵な時間をお過ごしください。
JR一関駅より岩手県交通バス大船渡行に乗り2時間20分
加茂神社前下車徒歩10分
東北道一関ICより車で1時間40分
開催予定日:2019/8/3(土) 開催時間:19:30~20:30(予定) 開催場所:岩手県大船渡市 / 大船渡港 茶屋前岸壁付近洋上台船 - 荒天の場合:翌日に延長(小雨決行)
- 打ち上げ数:約8,000発
- 去年の来場者数:約60,000人
- 問い合わせ先:0192-26-2141 三陸・大船渡夏まつり実行委員会
- 駐車場:なし
- 交通規制:13:00~
≪みどころ≫
大船渡花火大会は海面に美しく映るスターマインが必見です。さらに水中花火も打ち上げられわずか1時間の間に8,000発の花火が打ち上がるので、瞬きすることも惜しいプログラム構成となっています。
≪花火の様子≫
スターマインは水上からウルトラスーパージャンボと種類豊富なラインアップ。漆黒の海面と夜空に美しく映り、会場となる大船渡港を艶やかにします。
≪有料席のご案内≫
大船渡花火大会に有料席はございません。
有料席がない分、花火が良く見えるスポットは早い時間からの場所取りが予想されますので、あらかじめご留意ください。
≪会場周辺車両進入禁止区域≫
大船渡花火大会は花火大会当日、大規模な交通規制が敷かれます。もっとも会場周辺には駐車スペースが皆無といって良い程ないので、車で近付くこと自体諦めることが無難といえます。
花火大会当日は13:00頃から各エリアで始まります。花火大会当日は街全体が混雑すると予想されます。
≪NGな駐車場・穴場駐車場≫
上記した通り、大船渡花火大会は会場付近に駐車スペースがほとんどないことが特徴です。来場する人の多くはシャトルバスを使用している現状です。シャトルバスは13:00から運行が始まりますので、そちらを利用することが妥当な選択かもしれません。
どうしても車を使用したい人については、最寄駅で有料駐車場があると思われる気仙沼駅付近でお探しになることをお勧めいたします。
≪穴場スポットベスト5≫
大船渡花火大会は大船渡港が会場ということもあり、どの場所からでも花火が綺麗に見えるようです。周囲に高い建造物もないことも利点です。ここでは大船渡周辺のグルメスポットや観光スポットをご紹介します。
① 黒船
アワビがついたラーメンが地元民に大人気です。秋刀魚ダシのスープも見逃せないので、花火大会前に時間に余裕がある人は是非立ち寄ってみてください。
② 龍華
大船渡で一番美味しい中華料理屋として人気です。花火大会前の腹ごしらえにはもってこいのお店です。
③ 坂本食堂
こちらの売りは大盛メニューです。大食漢の人にお勧めしたいお店ですが、話題作りに小食の人も足を運んでみるのは如何でしょうか。
④ 道の駅 さんりく 三陸ふるさと物産センター
大船渡の旬のものを購入できるスポットとして地元民のみならず、県外の人にも人気のスポットです。名物は「柿ソフトクリーム」です。外せません。
⑤ 大船渡温泉
沿岸にある天然温泉です。大船渡湾を一望できるため多くの人で賑わいます。11:00から入浴可能となっております。

電子マネーカード(スイカやパスモ)※事前入金 - 花火大会のパンフレット
虫よけスプレー/虫さされ用の塗り薬 - ゴミ袋
- タオル、制汗シート
- 絆創膏
- レジャーシート
- レインコート/雨具
防犯ベル(お子様連れで迷子防止)
大船渡花火では美しい水上スターマインを
たっぷり楽しむことができます。
夏の夜に最高の思い出をつくりましょう。